退職を告げた後にしつこく引き止められると、「退職せずに残った方がいいかな?」と気持ちが揺らぎますよね。
結論から言うと、気持ちが揺らいで会社に残ると後悔するので、引き止められても退職しましょう。
なぜなら、会社や上司の都合で引き止めるだけで、あなたが退職しようと思った原因は解決していないから。
退職の引き止めで揺らいでいるあなたへ・・・
実は、退職代行サービスを利用すれば、最短60分で”罪悪感なく”辞めることができるんです。
中でも退職代行モームリであれば、料金12,000円と業界最安値かつ、親身な対応で人気の退職代行サービス。
当サイトで5人に1人が申し込んでいて、退職代行の成功率は100%なので安心して依頼できますよ。
- 【結論】退職引き止めに揺らぐあなたへ。残ると後悔します
- 退職引き止めで揺らぐパターン5つを紹介
- 退職を引き止められる原因【揺らぐ必要なし】
- 退職引き止めに揺らぐな。しつこい時の対処法
✔ 記事の信頼性
退職引き止めに揺らぐあなたへ。残ると後悔します
退職引き止めで気持ちが揺らぐと、必ず後悔します。3つの理由を解説しますね。
そもそも従業員には「退職の自由」があるので、退職引き止めにあったとしても揺らぐ必要はまったくありません。(参考:民法第627条第1項)
✓ 退職引き止めで揺らぐと後悔する理由
- 退職の原因は解決しない
- 余計に働きづらくなる
- 内定先に二度と行けなくなる
詳しく解説します。
『闇の人事』さんのYoutubeがとても分かりやすいので、まずはこちらをご覧ください。
後悔する理由①:退職の原因は解決しない
退職引き止めに揺らぐと後悔する理由は、退職の原因は解決しないから。
上司に何て言われようと、大人同士の人間関係は本人たちで解決するしかないんですよね。
よほどのことがない限り退職を決意しないはずなので、気持ちが揺らいだら思い返してみてください。
悩みが完全に解決しない限り、会社に残っても後悔するだけですよ。
詳しくは「退職に未練が残っているあなたへ。後悔しないための考え方を解説」へ
後悔する理由②:余計に働きづらくなる
退職引き止めに揺らぐと後悔する理由は、余計に働きづらくなるから。
自分の上司や人事部はもちろん、他の部署の人にも知られるのは当然です。
そもそも退職は従業員の自由なのに、裏切者扱いされるのが日本の悪いところです。
よほど特別なスキルがない限り、会社に良いように使われるだけなので、残るメリットがありませんよ。
詳しくは「転職は裏切り行為だ!裏切り者扱いされる理由と円満退職する方法を解説」へ
後悔する理由③:内定先に二度と行けなくなる
退職引き止めに揺らぐと後悔する理由は、内定先に二度と行けなくなるから。
内定を出した企業からすると失礼極まりないので、二度とその会社とは縁がないと思ってください。
たしかにお世話になった会社だと、情が湧くかもしれません。せっかく前を向いて行動したのに、今の会社に残れば苦労は水の泡。
なぜ『退職を引き止められるのか?』については、次の章で解説しますね。
退職引き止めで揺らぐパターン5つを紹介
退職引き止めで揺らぐパターン5つをご紹介します。
先日こんなツイートをしました。
・今辞めたらもったいない
・あなたには期待してたのに
・事前に相談してほしかったな
・他の会社に行っても通用しないよ
・後任が見つかるまで待ってほしい退職を告げると上司から言われがちなパターンです。しかし、上司自身の評価や部署の混乱を防ぐために言ってるだけ。あなたのためじゃない。
— けいみー👔転職リーマンブロガー (@keimii41) January 25, 2021
会社は、あんな手はこんな手であなたを引き止めてきます。
✓ 退職の引き止めパターン
- 今辞めたらもったいない
- あなたには期待していた
- 事前に相談してほしかった
- 他の会社に行っても通用しない
- 後任が見つかるまで待ってほしい
詳しく解説します。
退職引き止め①:今辞めたらもったいない
【会社辞めるって言ったら言われたこと】
・この忙しい時に(なら人増やせ)
・今辞めたらもったいないよ!(何が)
・許さないよ!(結構ですよ?)
・辞めたら仕事なくなるよ?(あるよ?)
・私も辞めたい(一緒に行こうぜ!)
・私も辞めようと思ってたのに言いづらくなった(知らん)#転職 #退職— 転職のおねえさん (@career_maid) November 27, 2018
退職引き止めで揺らぐパターン①は、「今辞めたらもったいない」です。
もしくは、「将来の幹部候補だから」なんていう人もいます。
後出しジャンケンなら誰でもできるので、ただのタラレバなんです。
上司としては、何とかあなたの心を揺らがせたいだけなので、無視でOKですよ。
詳しくは「退職時のストレスはマジできつい!精神的苦痛から解放される方法を解説」へ
退職引き止め②:あなたには期待していた
退職希望受理されたー!😭
人件費無駄とか期待してたのにとか周りくどい言い方で言われたけど、私は辞めれてハッピー♪♪
やっぱり辞めることができて心から思う〜
スッキリした肩の荷が下りたー☺️
これからは完全在宅勤務の仕事のみになるけど頑張ります👩🏻💻♡— mami (@chicci_smile) February 4, 2021
退職引き止めで揺らぐパターン②は、「あなたに期待していた」です。
退職引き止めの定番なので、聞き流しましょう。
それが退職時まで何も対応してこなかったのはおかしな話です。
本当に期待していたとしても、部下に伝えることができなかった上司の責任ですよ。
詳しくは「退職は逃げじゃない!1年足らずで会社を辞めた僕の実体験」へ
退職引き止め③:事前に相談してほしかった
部長に退職のことを言ったら、「そうかー。でもその前に相談してほしかったなー」とさみしそうに言われて、せつない。部長のこと大好きだから、なんか今も涙腺にきちゃってる。やばい。想定外にせつなすぎる。
— arabiyan (@arabiyan) July 22, 2010
退職引き止めで揺らぐパターン③は、「事前に相談してほしかった」です。
上司に相談して済む話なら、そもそも退職なんて考えないから。
あなたは、相談したところで何も変わらないとわかっていたから退職を決意したはず。
しつこい引き留めに屈することなく、自分の意思を貫き通しましょう。
詳しくは「退職を申し出る時期やタイミングはコレだ!!失敗しない方法を解説」へ
退職引き止め④:他の会社に行っても通用しない
退職を申し出た時に「お前はどこ行っても通用しないよ」と言われた人は安心してください。本当に通用しない人が退職を申し出たら会社は喜んで受理します。「どこ行っても通用しないような役立たずをどうしてこの会社は雇用しているのですか?」と切り返して、さっさと退職してしまいましょう。
— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) May 26, 2021
退職引き止めで揺らぐパターン④は、「他の会社に行っても通用しない」ですね。
他の会社とはどの会社のことなのか、とても不思議な発言だなと思います(笑)
どこで通用するかなんて関係ないですし、侮辱する権利なんてどこにもありません。
退職するからといって、最低な発言をする上司からは、すぐに離れるのが正解ですよ。
退職引き止め⑤:後任が見つかるまで待ってほしい
明日会社行くの嫌すぎて今から気持ち落ちてる。
三月末で退職したいって言ったけど、後任見つかるまで退職無理らしい。
辞めさせないのは労基違反じゃ。
さすがブラック…— FUKU SAY (@HANA7589) March 8, 2020
退職引き止めで揺らぐパターン⑤は、「後任が見つかるまで待ってほしい」です。
法律では2週間前に申し出れば退職できるので、”ただのお願い”として受け止めましょう。
僕の友人が同じ目に遭って、退職したいと伝えてから半年以上も引き止められ続けました。
おかけで転職活動もできず、不満を持ちながらズルズル仕事を続けていたんです。
最後はどうしようもなくて、退職代行を使ってすぐに退職しました。
友人は、「初めから退職代行に頼めばよかった」とずーっと後悔してました。
退職を引き止められる原因【揺らぐ必要なし】
退職を引き止められる原因について解説します。
最初に言っておくと、退職を引き止めるのは、あなたのためではありません。
引き止められたからといって、「自分が期待されている」と思うのは少し待ってください。
✓退職を引き止められる原因
- 上司の評価が下がる
- 後任を育てる手間がかかる
- 他の社員も辞めないか心配
詳しく解説します。
引き止められる原因①:上司の評価が下がる
退職を引き止められる原因1つ目は、上司の評価が下がるから。
つまり、上司があなたを引き止めるのは、上司自身の評価のためなんです。
人材が流出することは会社にとってはデメリットなので、誰かに責任を問います。
退職したくなるような環境を作る会社や上司が悪いので、考えるだけ時間の無駄ですよ。
引き止められる原因②:後任を育てる手間がかかる
退職を引き止められる原因2つ目は、後任を育てる手間がかかるから。
上司としてもできればやりたくない仕事なので、必死に引き止めるのは当然です。
口では「あなたのため」と言いつつも、実は上司のためです。
退職引き止めで揺らぐ気持ちもわかりますが、自分の意思をしっかり固めてくださいね。
引き止められる原因③:他の社員も辞めないか心配
退職を引き止められる原因3つ目は、他の社員も辞めないか心配だから。
元々職場に不満を持っている人が多い場合、一人の行動をきっかけに集団で辞めることもあり得ます。
そもそも社員の不満をそのままにしている会社が悪いから。
揺らぐ気持ちを抑えて、自分のために前へ進みましょう。
退職引き止めに揺らぐな。しつこい時の対処法
退職引き止めがしつこい時の対処法を解説します。
結論から言うと、心を鬼にしてキッパリと伝えるか、退職代行を使うかの二択。
✓退職引き止めがしつこい時の対処法
- 具体的な転職日を伝える
- 退職代行に依頼する
詳しく解説します。
退職引き止めの対処法①:具体的な転職日を伝える
しつこい退職引き止めの対処法1つ目は、具体的な転職日を伝えることです。
「〇日に転職します」とキッパリ伝えて、上司に引き止める機会を与えないことが大切。
とはいえ、何を言われても「あ、もう決まったことなのですみません。お世話になりました!」と言い切りましょう。
キッパリ言うことで自分でも決意が固まるので、引き止めに揺らぐこともなくなりますよ。
退職引き止めの対処法②:退職代行に依頼する
しつこい退職引き止めの対処法2つ目は、退職代行に依頼することです。
法律では2週間前ですが、有給消化で2週間を補うことができるという仕組みです。
法律で定められていたとしても、結局は会社が認めるかどうかが重要です。
とはいえ、退職代行の中にも悪質な業者もあるので、失敗しないように注意してくださいね。
退職引き止めで揺らぐのは無駄。次のステップへ進もう!
退職引き止めで揺らぐと後悔する理由と対処法について解説しました。
残って後悔するのはあなただけで、会社は何も変わらないから。
本当にあなたのことを思っているのなら、「そうかわかった。
一緒に働けなくなるのは悲しいけど、頑張れよ」と背中を押してくれるはず。
つまり、引き止めてきた時点で、あなたのことを思っていない証拠なんです。
退職で引き止められて、心が揺らぐ気持ちはとてもわかります。
でも結局、ブラック企業であることは何も変わらないし、急に優しくなった上司が逆に怖くなったんですよね。
今では転職先にも恵まれ、「退職して本当に良かった」と心から思っています。
一瞬の気持ちの揺らぎで本来の目的を見失うと、必ず後悔しますよ。
。辞めたかった本当の理由を思い出して、ガッチリと決意を固めてくださいね。
詳しくは「:退職代行おすすめランキング3選【本当に良いものだけを厳選】」へ
最後までご覧いただきありがとうございました。
あなた退職代行SARABAの評判や口コミはぶっちゃけどう?退職代行SARABAは失敗するって聞いたんだけど。退職代行のリアルな口コミや体験談を教えて! こんな悩みを解決します[…]
あなた退職代行ニコイチの評判や口コミはぶっちゃけどう?退職代行ニコイチの料金は?怪しくない?退職代行ニコイチのリアルな評判や口コミを教えて! こんな悩みを解決します。退職[…]
あなた退職代行ガーディアンの評判や口コミが知りたい。退職代行ガーディアンの料金は?安全?退職代行ガーディアンは詐欺ではない? こんな悩みを解決します。 退職[…]