塾講師を辞めたい人必見!理由とスムーズな辞め方を解説

塾講師を辞めたい人必見!理由とスムーズな辞め方を解説
あなた
塾講師の正社員ってきつい。
もう辞めたい気持ちでいっぱい。
これからどうすればいいか教えて。

 

こんな悩みを解決します。

 

塾講師は学校の先生と同様に、生徒たちの将来を左右する受験のサポートをする仕事です。

辞めたいと思っていても、生徒や保護者のことを考えると辞めにくいですよね。

しかし、結論から言うとタイミングは関係なく、辞めたいと思った時に辞めるべきです。

 

そこで今回は塾講師を辞めたい原因とスムーズな辞め方について解説します。
本記事を読むことで、トラブルなく辞めることができるので、ぜひ最後までご覧ください。

 

✔ 記事の信頼性

サラリーマン戦略-プロフィール

 けいみー(@keimii41

 

塾講師を辞めたい理由とは?

塾講師を辞めたい理由とは?

 

まずは塾講師を辞めたい理由から解説していきます。

塾講師は、教育現場で働くので生徒や保護者、職場などにおける様々なストレスを抱えるでしょう。

 

✓ 塾講師を辞めたい理由

  • 授業以外の仕事が多い
  • 生徒が言うことを聞かない
  • 職場の人間関係が悪い
  • 給料が割に合わない

詳しく解説します。

 

理由①:授業以外の仕事が多い

 

1つ目は授業以外の仕事が多い事です。

学習塾の規模にもよりますが、塾講師は講義以外の仕事も多くなります

 

例えば小さな塾であった場合、以下のような作業を講師たちで回さなければならなくなります。

  • 清掃作業
  • 電話受付対応
  • 生徒募集作業
  • 事務書類の発送作業

 

大手の塾であればきちんと専用のアルバイトや、清掃員がいたり、生徒募集は本社が予算をかけてやっています。

しかし、小さな学習塾はそうもいきませんから、所属する講師一人一人のパワーが必要です。

 

授業や授業に対する準備以外の作業時間が多くなり、労働時間が増えます。

本来やりたいことに時間をさけなくなるため、退職したくなってしまうんです。

 

理由②:生徒が言うことを聞かない

 

続いて、生徒が言う事を聞かないパターンです。

生徒が言う事を聞いてくれなければ授業は進みませんし、本来の目的の学力アップにも結び付きにくくなります

 

けいみー
特に学習塾は思春期真っ盛りの中高生を相手にしますから、その確率は高いです。

 

その結果、成績は伸びず、お金を払っている親は塾講師の責任にしてクレームを言ってきたりもします。

しかし、生徒が言う事を聞かないだけなので、こちらに非はありませんよね。

 

親からのクレームと生徒からの反抗が重なれば、とんでもないストレスがかかります。

こうして、生徒が言う事を聞かない事を理由に、塾講師を辞めたくなってしまうんです。

 

理由③:職場の人間関係が悪い

 

3つ目は、職場の人間関係の悪さです。

人間関係はどこの職場に行ってもついて回るものですが、学習塾も切れない関係にあります。

本来向き合うべきなのは講義であり生徒であるべきなのに、塾内の人間関係に振り回されて集中できないことも。

 

例えば、以下のような問題を抱えている事があります。

  • 他の講師の悪口が回ってくる
  • 塾長がワンマンでパワハラがひどい
  • 成績の良し悪しの責任のなすりつけ合い

 

けいみー
これでまた生徒の成績が伸びなければ、クレームに繋がったりします。

 

人間関係に振り回されることで、本来の目的が達成されません。

ただ自分のストレスだけが溜まっていくという悲惨な状態になります。

 

どこの職場でもそうかもしれませんが、人間関係によって塾講師をやめたくなってしまうんです。

 

理由④:給料が割に合わない

 

最後は、給料が割に合わないという点です。

厚生労働省によると、学習塾の講師は教師という目線で見た場合、他の職種に比べて給料が低い傾向にあります。

 

小学校教師年収742万4千円
中学校教師年収742万4千円
高等学校教師年収776万9千円
学習塾講師年収387万2千円

 

ちなみに一般的な大卒正社員は676万円年収と言われていますので、それと比べても半分程度です。

参考:厚生労働省【賃金構造基本統計調査】より

 

前段に話した通り、授業以外の業務が多く残業が多いのに給料は増えない・・・という事もあるでしょう。

ストレスもあるうえに、給与が少ないということで退職を決意することも多いのが事実です。

 

>>今すぐ会社を辞めたいなら退職代行に相談する

 

塾講師から転職する時のポイント

塾講師から転職する時のポイント

 

塾講師を辞めて転職はちゃんとできるのか・・・?という不安もあるでしょう。

しっかりとポイントを押さえて準備をしておけば、しっかりとキャリアを築いていけます。

 

✓ 塾講師から転職するポイント

  • 自分のやりたいことを固める
  • 自分の辞めたいタイミングを優先する
  • 転職エージェントを利用する

詳しく解説します。

 

①:自分のやりたいことを固める

 

まずは自分が本当にやりたいことは何なのかを固めておきましょう。

方向は大きく二つに分かれます。

 

  • 塾講師を続ける
  • 塾講師を辞めて他の職業に就く

 

ここがぶれていては、道筋を作れません。

塾講師を続ける場合、「もっと大手の塾に行きたい」「違う系列の塾に行きたい」などの選択肢が出てきます。

 

繁体に塾講師を辞める場合は、今の持っているスキルを活かせそうな他の職業を目指すことになりますよね。

方向性が異なるのでその分、その後に取っていく行動が大きく変わっていきます。

とても大切なタイミングなので、焦らずにしっかりと考えましょう。

 

②:転職先を先に決めておく

 

2つ目は転職先を決めておくことです。

転職先が決まっていると、心に余裕を持った状態で転職活動を進められます。

 

✓ 転職先が決まっていない場合のデメリット

  • 収入が途絶える
  • 転職先に妥協してしまう
  • 社会保険などの手続きが面倒

 

職に隙間が空くと、収入が止まります。

継続的な収入が無いと、経済的な余裕がなくなるのでその穴を早く埋めようと焦ってしまうんです。

 

けいみー
焦った結果、行きたくもないところに転職し後悔します。

 

また、転職先を決める際は、エージェントを使いましょう。

異業種でも同業でも関係なく使うべきです。

 

なぜなら、無料で転職活動におけるサポートを全般的にしてくれるからです。

1人で戦うよりも良い結果を生む確率が格段にあがりますので、エージェントを使って転職活動を決めておきましょう。

詳しくは「【もう迷わない】登録必須のおすすめ転職サイト・エージェントを徹底解説」へ

 

③:自分の辞めたいタイミングを優先する

 

3つ目は、辞めるタイミングは自分に合わせることです。

塾講師は確かに、生徒あってこそ。

しかし、生徒に迷惑をかけないようにと様子をうかがっているうちに、時は過ぎていってしまいます

 

けいみー
生徒は次から次へと変わりますから、いいタイミングなんて訪れません。

 

タイミングを見計らっているとあなたの人生を、行きたくもない塾に捧げることになりますからね。

また、精神的に辛い状況が続いている場合は、転職先が決まっていなくても辞めるべきです。

あなたの人生を最重要にして、最適なタイミングで退職しましょう!

 

>>今すぐ会社を辞めたいなら退職代行に相談する

 

塾講師をスムーズに辞める3つの手順

塾講師をスムーズに辞める3つの手順

 

塾講師を実際に辞める時の手順について解説します。

ポイントを押さえておけば、入社したばかりで「まだ1カ月しか経っていなくて辞めにくい」という人も問題無く辞められます。

 

✓ 塾講師を辞める手順

  • 2週間前までに辞めることを伝える
  • 上司に直接会って伝える
  • どうしても言えない場合は退職代行

詳しく解説します。

 

手順①:2週間前までに辞めることを伝える

 

退職をする際は、2週間前までに辞めることを伝えておきましょう。

法律上、退職の14日前に申し出が必要です。

 

これは民法627条に定められています。

(民法627条第1項)
当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。

 

退職の申告をするのは大前提。バックレは絶対にしないようにしてください。

これは最低限のルールです。

 

仮に塾に退職の申し出をして、「即日の退職」が認められればその場で辞められるんです。

退職までの計画を立てる時は、「2週間前までには伝える」という目安を持っておきましょう。

 

手順②:上司に直接会って伝える

 

退職を申し出る際は準備をしっかりとしたうえで、必ず直接会って伝えてください。

直接会う事で、本気度が伝わりじっくり話を聞いてもらえます

 

上司に直接話す際のポイントは以下の通りです。

  • 責任者にアポイントをとる
  • 退職の相談は絶対にしない
  • 職場の不平や不満は言わない

 

塾側としては、退職されるのは困るので引き止めてきます。

なので、それを見越して引き止めを事前に予防する必要があります。

 

じっくり時間を設けて、退職の相談はせず退職の意思を伝える場にしてください。

そして、不平不満を伝えると「改善する」と言われたり、逆上されたりするので決して言わないように。

直接会う事はルール化されていませんが、できるだけ直接会って上記を守って話をしてください。

 

手順③:どうしても言えない場合は退職代行

 

退職の意思をどうしても伝えられない場合は、退職代行を利用しましょう。

退職代行は、本人の代わりに退職の意思を伝えてくれるサービスです。

 

法的に退職を伝えるタイミングに決まりがあっても、伝え方に決まりはありません。

つまり、言いにくければ退職代行を頼るべきです。

 

けいみー
僕も過去に退職代行を利用して、ブラック企業を辞めました。

 

しかし、むやみに使うサービスではありません。

お金もかかりますから、自分で言える人は自分で退職の意思を伝えましょう。

 

✓ 退職代行を使うケース

  • 退職を申し出たが聞いてもらえない
  • 退職の話をすると脅しにあってしまう
  • 会社に行ける精神状態ではないが退職したい

 

このように退職がスムーズにいかない状況で、精神的におかしくなってしまいそうな人は使うべきです。

言えない事が悩みになるのは、一番無駄な時間を過ごすことになります。

 

退職代行を使うと即日退職がかなうこともあるので、一気に悩みを吹っ飛ばしてくれます。

どうしても自分で言えない場合は、退職代行を使って辞めてしまいましょう。

 

>>今すぐ会社を辞めたいなら退職代行に相談する

 

塾講師を辞めたいなら今すぐ行動しよう!

塾講師を辞めたいなら今すぐ行動しよう!

 

塾講師を始めたばかりでも、辞めたくなったら辞めましょう。

ただし、自分が何をしたいのか?何で辞めたいのかを明確にし、次に進むべき道を見据えてスタートを切るべきです。

 

  • 塾講師はやりがいある仕事だが割に合わない
  • 塾講師を辞める際は進路を明確にして転職をする
  • 退職の意思は必ず時間を作って直接責任者に話す
  • 退職の意思をどうしても伝えられない場合は退職代行を使う

 

人生は一度きりです。

今の職場が嫌で辞めたいと感じているなら、素直に飛び出しましょう!

時間は待ってくれませんよ。

 

これから転職活動を始める人はこちら

>>【もう迷わない】登録必須のおすすめ転職サイト・エージェントを徹底解説

 

今すぐ辞めたい人はこちら

>>退職代行おすすめランキング10選!全50社を徹底比較【流れや注意点も解説】

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

関連記事

 あなたフリーターだと正社員になれないよね?フリーターだけど転職する方法ある?フリーターが使える転職エージェントなんてあるの? こんな悩みを解決します。 結論[…]

フリーターこそ転職エージェントを使うべき理由【おすすめ5選】
関連記事

あなた高卒だけど転職で年収を上げられる?転職エージェントってどうなの?高卒で転職を成功させるコツを教えて。 こんな悩みを解決します。高卒や中卒で学歴に自信がないと、転職活動は不安になりま[…]

高卒におすすめの転職エージェント5選【ステマなし】
関連記事

 あなたIT業界に興味があるけど未経験でも大丈夫?効率的に転職活動をするにはどうすればいい?IT業界に強い転職サイトのおすすめを教えて! こんな悩みを解決します。結論から言[…]

【最新版】IT業界に強い転職エージェントおすすめ3選
塾講師を辞めたい人必見!理由とスムーズな辞め方を解説
最新情報をチェックしよう!