ネチネチ細かい上司が嫌い!
一緒に仕事をするだけで疲れる。
上司が細かい指摘をしてくるようなネチネチ人間だと、仕事が嫌になりますよね。
細かい上司が嫌いなのに一緒に働くのは、働くのが嫌いになってしまうから。
- 上司が嫌い!細かい指摘をしてくる時の解決法
- 上司が嫌い!細かい!と悩んでいる人たち
- なぜ嫌いな上司は細かい指摘をしてくるのか?
- 上司が嫌いで細かい時のNG対応
✔ 記事の信頼性
上司が嫌い!細かい指摘をしてくる時にやるべきこと
上司が細かい指摘をしてきた時にやるべきことについて解説します。
いちいち細かいとめんどくさいし、上司そのものが嫌いになりますよね。
結論から言うと、基本的には聞き流せばOK。
本当に正しいことを言っていると思った時だけ、素直に自分も反省して見直せば大丈夫です。
✓ 上司が細かい指摘をする時
- 基本聞き流す
- 表面上は感謝する
- 納得がいった事だけ受け入れる
詳しく解説しますね。
上司が細かい指摘をする時の対応①:基本聞き流す
上司が細かい指摘をしてくる時は、基本聞き流せば大丈夫です。
上司に細かいのは嫌い!なんて言えませんし、他人を変えることはできないから。
とはいえ、僕も前の上司に報告する時は、嫌で嫌で仕方ありませんでした。
上司が細かい指摘をする時の対応②:表面上は感謝する
上司が細かい指摘をしてくる時は、表面上だけでも感謝をしましょう。
つまり細かい上司には感謝をして、認めてあげれば良いんです。
攻撃的な口調で言われたり、時にはパワハラのように暴言を吐かれたこともあります。
そんな時でも、「はい!以後気を付けます。ご指摘いただきありがとうございます!」と伝えるだけ。
また、飲み会の場で、「〇〇さんにアドバイスをいただけたおかげで成長できました!キラキラ」と言ってあげるとめちゃくちゃ喜びます(笑)
「指摘はしたいけど憎めない部下」を演出することが大切です。←演技派
上司が細かい指摘をする時の対応③:納得がいった事だけ受け入れる
上司が細かい指摘をしてくる時は、納得がいった事だけを受け入れましょう。
良いところだけ断捨離して吸収すれば、自分自身の成長にも繋がります。
小さい頃に、「怒られなくなったら終わり」とよく両親に言われていたのを思い出しました。
大人になると、人の目を気にして指摘してくれる人って少ないですよね。
細かい指摘をしてくる人は嫌いだしめんどくさいですが、言い換えると「指摘してくれる貴重な人」です。
指摘してくれることを無下にするのではなく、貴重な1意見として受け入れることで、自分自身も成長できるきっかけになります。
もちろん全てを聞き入れる必要はないので、正しくないと思った指摘は聞き流せばOK。
上司が細かい指摘をしてきた時は、うまく利用して自分をレベルアップさせるための材料だと思えば、気持ちはめちゃくちゃ楽になります。
上司が嫌い!指摘が細かい!と悩んでいる人たち
上司が嫌い!指摘が細かい!と悩んでいる人たちはたくさんいます。
とはいえ、本人(部下)の捉え方とか相性にもよるものが大きいのではないでしょうか?
いくつかツイートをご紹介します。
上司がいちいち細かい。細かいすぎる!
— まな@水どう (@Wednesday456) October 10, 2020
私の性格上、少し細かいところあるから、同じような細かい上司とは相性がいいと思う。だから、今の上司はとても信頼できて、よく見てるし気付くし的確に指摘するから性格的にも好きなんだけど、周りからは評判悪くてちょっと複雑。
— htmk (@ichigo0801) October 2, 2020
上司は仲良しごっこで2人で仕事してるつもりか。面白いな。応援で来てくれる看護師の陰口言って楽しいのかな?クソみたいな上司だけど、細かいこと指摘してくれるから俺はここであと少し経験積もう。現場で気遣いや臨機応変が出来れば介護のスキルが上がる気がするんだ。
— 将 (@ztyy5ZPZ58vodZm) September 30, 2020
自分の時はデータぐちゃぐちゃなくせに人のんは細かいとこ確認ばっかして指摘しやがって普段からしろよ。急に上司面すんな。きもいきもいきもいきもい
— ゆう (@YUMEGIWA_333) September 29, 2020
上司がパワポ資料に貼り付けたオブジェクトの枠線の色、みたいな細かいことばっかり指摘してくるんだけど、逆に言うと本質的な指摘とか全然してくれないんだよなぁ💦
とりあえず、心を無にして枠線の色は直すとして。。— ゆうぞう (@O6AaoOpuWx9MPTY) September 18, 2020
ツイートからもわかる通り、
- 上司が細かいから嫌い!
- 細かいけどタメになる
の2パターンに分かれています。
たしかに、細かい指摘ばかりだと嫌な気持ちは痛いほどわかります。
僕も悩んでいましたし、毎日上司と顔を合わせるだけで苦痛でした。
とはいえ、どんなに上司が嫌いでも部下は上司を選べないので、嫌い言ってもすぐに変えられませんよね。
僕も今の上司は5年も一緒にいますし、この先ずっと一緒かもしれません。
もしどうしても耐えられないのなら、人事部に相談して異動願を出すか、転職するしかありません。
ストレスを抱えながら仕事をしても辛くなるだけなので、自分が無理だと思ったらすぐに行動するべきですよ。
なぜ嫌いな上司は細かい指摘をしてくるのか?
なぜ嫌いな上司は細かい指摘をしてくるのか?について解説します。
細かい指摘をする上司は、大きく3タイプに分けられます。
✓ 細かい指摘をする上司の心理
- 小心者
- 超真面目
- プライドが高い
詳しく解説します。
細かい指摘をする上司の心理①:小心者
細かい指摘をする上司は、実は小心者が多いです。
なぜなら、どんなに細かいことでも気になって気になって仕方ない人だから。
上司ならドンと胸を張って、「責任は俺が取るから自由にやれ」というスタンスで言いと思うのですが、自分の目で全てチェックをしないと気が済まないという上司もいます。
何かあった時に上司が責任を取ることになるので、当然と言えば当然ですね。
言い方がきつい上司も、実は心の底ではビクビクしている小心者なんです。
細かくて嫌いな上司でも、客観的に見ると案外気にならなくなるものです。
細かい指摘をする上司の心理②:超真面目
細かい指摘をする上司は、超真面目な人です。
本人が気にしたくないけど、気になってしまうから指摘するというパターンですね。
僕も以前の上司で超真面目な人がいたのですが、本人も「言うべきか言わないべきか」を気にしていました。
- ミスに気付いたけどどうしよう
- 言うとおせっかいかな
- でも言わないと本人のためにならないから
- 会社のためにも言わなきゃ
といった思考で、結果的に細かい指摘をしてしまうとのことでした。
真面目で細かい上司の場合、部下が嫌いで指摘をするのではなく、むしろ逆です。
部下や会社のことを第一優先に考えて、自分はあえて嫌われ役を買っているんですよね。
「こんな風に考えてくれているんだ!」と思えると、多少の細かい指摘でも嫌いな気持ちはなくなりました。
もちろん良い上司ばかりではないですが、こんな素敵な上司もいるということです。
細かい指摘をする上司の心理③:プライドが高い
細かい指摘をする上司は、プライドが高い人です。
先ほどの真面目な上司もいる反面、器の小さいクズ上司もたくさんいるのが現実・・・。
細かいことでも指摘することで、
- 俺がいないとダメだ
- 部下を指導してやってる
- 優秀な上司とは俺のことだ
なーんて、威張る中学生かよ(笑)と言いたくなる上司もいます。
優越感に浸ることで、自分が上だと周囲に見せつけたいだけのクズ。
少し言いすぎましたが、こんな上司も多いので注意してください。
もしあなたの上司が③のパターンだった場合、いち早く逃げることをおすすめします。
いつでも逃げられるように、転職の準備だけでもしておきましょう。
上司が嫌いで細かい時のNG対応
上司が嫌いで細かい時のNG対応について解説します。
細かい指摘をしてくる上司だと嫌いな気持ちが出てしまいますが、グッとこらえて耐えてください。
✓ 細かい上司へのNG対応
- 無視する(態度も)
- 他の社員に愚痴る
- 反抗的な態度をとる
詳しく解説します。
上司が細かい時のNG対応①:無視する
上司が細かい時のNG対応は、無視することです。
無視とはいかないまでも、顔に嫌悪感を出すだけでも上司は気が付きます。
心に思っていなかったとしても、「はい」と返事くらいはしておきましょう。
サラリーマンってめんどくさいですよね(笑)
上司が細かい時のNG対応②:他の社員に愚痴る
上司が細かい時のNG対応は、他の社員に愚痴ることです。
しかし、細かい上司は周りの目を気にする小心者が多いので、噂話などに敏感です。
上司のあなたに対しての評価はもちろん、愚痴を言ってばかりだと同僚からも信用されないので注意してください。
細かい指摘をする上司が嫌いだったとしても、あなた自身の評価まで落とすことはありません。
上司が細かい時のNG対応③:反抗的な態度をとる
上司が細かい時のNG対応は、反抗的な態度をとることです。
細かい上司でなくても、いくら嫌いでも上司に反発するのはよろしくないですね(笑)
反論する場合は、冷静かつ丁寧に説明をして理解してもらうしかありません。
もしどうしても耐えられないのなら、部署異動or転職のどちらかを選択しましょう。
上司が嫌い!指摘が細かい!耐えられないなら選択肢は1つだけ
細かい指摘をしてくる上司が嫌いな時の対処法について解説しました。
再掲します。
✓ 上司が細かい指摘をする時
- 基本聞き流す
- 表面上は感謝する
- 納得がいった事だけ受け入れる
嫌いな上司でも良好な関係を築くことができれば、細かい指摘も和らぐかもしれません。
とはいえ、もしあなたがストレスを感じていて耐えられないなら、「異動」もしくは「転職」しかありません。
異動してもできるかは別ですし、同じ会社にいることは変わりありませんよね。
上司がいくら正しかろうが、人によって相性が合う合わないがあります。
毎日ストレスを抱えながら仕事をしていると、仕事そのもの会社そのものが嫌いになっていきます。
ぶっちゃけ、人間関係でエネルギーを消耗するのは無駄な時間ですし、あなたの将来にも大きく影響してきます。
会社員としての価値が落ちるだけでなく、人間としての性格の歪みにも繋がるからです。
しかし、人間関係やストレスを0にリセットできるメリットとして捉えることもできます。
もしすぐに転職をしなかったとしても、準備として転職活動をしておくだけでも、あなたの今のストレスや考え方が好転する可能性があります。
新しい価値観に触れ、自分に合った企業と出会うことができるから。
僕も転職活動をする時は不安がありましたが、今では転職したおかげで自分らしく働けていると実感しています。
それだけ「自分に合った企業と働き方」が大切だということ。
あなたに合った企業を探すためにも、転職エージェントを使って転職の準備をしましょう。
たった1分の登録だけで、明日からの未来が大きく変わるかもしれません。
大きくて小さな1歩、踏み出しましょう。
詳しくは「【もう迷わない】登録必須のおすすめ転職サイト・エージェントを徹底解説」へ
退職時のトラブルを回避したい人は、退職代行を使えばスムーズに退職できますよ。
詳しくは「退職代行の比較ランキング3選【メリット・デメリット・注意点まで全て解説】」へ
最後までご覧いただきありがとうございました。
あなた高卒だけど転職で年収を上げられる?転職エージェントってどうなの?高卒で転職を成功させるコツを教えて。 こんな悩みを解決します。高卒や中卒で学歴に自信がないと、転職活動は不安になりま[…]
あなたフリーターだと正社員になれないよね?フリーターだけど転職する方法ある?フリーターが使える転職エージェントなんてあるの? こんな悩みを解決します。 結論[…]
あなたIT業界に興味があるけど未経験でも大丈夫?効率的に転職活動をするにはどうすればいい?IT業界に強い転職サイトのおすすめを教えて! こんな悩みを解決します。結論から言[…]