辞めたら職場に迷惑がかかる?
これからどうすれば良いか教えて。
適応障害になって仕事を辞めたいけど、職場に迷惑をかけないか不安になりますよね。
適応障害は立派な病気なので、無理して放っておくと取り返しのつかない危険があるから。
- 適応障害で仕事を辞めるのは甘えじゃない
- 適応障害で仕事を辞める時、職場に迷惑をかけない方法
- 適応障害で仕事が怖い・続かない人におすすめの職場
- 適応障害で仕事を辞めた後に転職に失敗しないコツ
✔ 記事の信頼性
適応障害で仕事を辞めるのは甘えじゃない
適応障害で仕事を辞めるのは甘えではありません。
適応障害になると仕事もままならないので、今すぐに休養することが大切ですよ。
適応障害とは?原因や症状
適応障害とは、ある特定の状況や出来事によってストレスを受け、それにより精神や体調・行動に支障をきたすことです。
例えば、憂うつな気分になったり、急に不安に襲われたり、涙もろくなったりします。
特に行動面がやっかいで、自分の感情がコントロールできずに、無断欠勤やケンカを引き起こすなどの症状も。
適応障害で仕事を辞めても職場に迷惑はかからない
適応障害で仕事を辞めても、職場に迷惑はかかりません。
うつ病になるとミスを連発したりコミュニケーションが取れなくなったり、それこそ仕事どころではありません。
適応障害になる人は、責任感が強く真面目な人が多いので、「自分が仕事を辞めたら職場に迷惑がかかるかも」と不安になります。
無理して仕事をしても、余計に職場に迷惑をかけてしまうので、ストレスから早く離れるのが最良の決断です。
適応障害になって仕事を辞めた僕の体験談
僕は、新卒で入社した会社を1年もたずに辞めました。
ある日の朝、ベッドから起き上がることもできず、会社に行きたくないと思うようになりました。
仕事で評価されることも、お金をもらうことも、さらには生きることもどうでも良いんです。
他人から見たら異常なのですが、僕は自分がうつ病だという自覚はなく、ただ”無気力になっただけ”と思っていたのも驚きです。
もしあなたが適応障害やうつ病かも?と思うのなら、手遅れになる前に対処してください。
適応障害で仕事を辞める前にやるべき3つのこと
適応障害で仕事を辞める前にやるべきことをご紹介します。
すぐに仕事を辞めるのも1つの手ですが、他にも対処法はあります。
✓ 適応障害で仕事を辞める前の準備
- 部署異動する
- 休職を相談する
- 転職活動をする
詳しく解説します。
適応障害で仕事を辞める前に①:部署異動する
適応障害で仕事を辞める前に、部署異動をしましょう。
適応障害は、いま抱えているストレスの原因から離れれば改善されるので、部署が変われば治る場合があるからです。
例えば、上司のパワハラや職場の人間関係にストレスを感じている場合、部署を変えることでストレスは無くなる可能性が高いですよね。
まずは「自分が何にストレスを感じているか」を見極めましょう。
適応障害で仕事を辞める前に②:休職を相談する
適応障害で仕事を辞める前に、休職を相談しましょう。
ただし、自分か職場のどちらかが変わらなければ、復職してもまた適応障害になってしまう危険もあります。
休職はあくまで一時的な回避方法なので、根本的な解決にはなりません。
しっかりと休んでいる間に原因を突き止めて、2度と適応障害にならないように気をつけてくださいね。
適応障害で仕事を辞める前に③:転職活動をする
適応障害で仕事を辞める前に、転職活動をしましょう。
とはいえ、「辛くて今すぐにでも辞めたい」と思うのなら、仕事を辞めるのを優先させるべき。
また、カウンセリングを受けることで自分に合った求人を紹介してくれるので、転職の成功率も大幅に上がりますよ。
詳しくは「【もう迷わない】登録必須のおすすめ転職サイト・エージェントを徹底解説」へ
適応障害で仕事が怖い・続かない人におすすめの職場
適応障害で仕事が怖い・続かない人におすすめの職場をご紹介します。
仕事に対して、あなたがどこにストレスを抱えているかによって変わるので、自分に照らし合わせてみてください。
✓ 適応障害の人におすすめの職場
- 残業が少ない職場
- 人間関係が良い職場
- リモートで働ける職場
詳しく解説します。
適応障害の人におすすめ①:残業が少ない職場
適応障害で仕事が怖い人は、残業が少ない職場がおすすめ。
もちろん人によりますが、給料<時間を優先する人は年々増加しています。
今の会社の残業が少ない部署へ異動、もしくは転職を視野に入れてみてください。
適応障害の人におすすめ②:人間関係が良い職場
適応障害で仕事が怖い人は、人間関係は良い職場がおすすめ。
マイナビ転職が20~35歳にとった「仕事を辞めたいと思った理由」のアンケート調査では、人間関係が悪いと答えた人は第2位。
少し待遇が悪くても、「この人たちと一緒に仕事ができて幸せ」と思える職場なら、ストレスは減りますよね。
”自分と相性が良い人がどれだけいるか”という視点で、職場を見てみましょう。
適応障害の人におすすめ③:リモートで働ける職場
適応障害で仕事が怖い人は、リモートで働ける職場がおすすめ。
リモートワークだと通勤費や残業時間も減り、会社にとってもメリットが大きいのでどんどん導入されています。
適応障害で仕事を辞めた後に転職で失敗しないコツ
適応障害で仕事を辞めた後に転職で失敗しないコツをご紹介します。
適応障害で辞めた場合、次の転職先でも同じことが起きないように注意が必要です。
✓ 適応障害で転職するコツ
- 適応障害は隠さない
- 適応障害になった原因を理解する
- 転職希望先の事前調査を徹底する
詳しく解説します。
適応障害で仕事を辞めたら①:隠さない
適応障害で仕事を辞めたら、転職活動では隠さないようにしましょう。
むしろ適応障害になったことを伝えれば、ストレスの少ない職場に転職させてもらえる可能性もあがります。
企業によっては、「メンタルが弱い」「またすぐ辞めるんじゃないか?」と心配する採用担当者もいます。
必ずあなたを評価してくれる会社はあるので、転職活動では等身大の自分を出しましょう。
適応障害で仕事を辞めたら②:原因を理解する
適応障害で仕事を辞めたら、適応障害になった原因を理解しましょう。
例えば、
上司や同僚 | 人と話す頻度 |
労働時間 | 社風や風通し |
給与などの待遇 | 勤務地 |
などですね。
自分が適応障害になった原因を突き止めて、何が発端で症状がでるのかを理解しましょう。
適応障害が繰り返されてうつ病になる人もいるので、まずは自分を知ることが大切ですよ。
適応障害で仕事を辞めたら③:転職先の徹底調査をする
適応障害で仕事を辞めたら、転職先を徹底的に調査しましょう。
ぶっちゃけ、求人サイトの募集要項は良いことしか書いてないので無視してください。
適応障害で仕事を辞めるのは甘えじゃない。前へ進もう!
適応障害で仕事を辞める前にやるべきこと、再発しないためのコツをご紹介しました。
自分に嘘をついて我慢すると、うつ病に悪化する危険があるからです。
心療内科に通ったのも、転職を決意したのも、全て友人の助言のおかげです。
詳しくは「【もう迷わない】登録必須のおすすめ転職サイト・エージェントを徹底解説」へ
もし退職でトラブルになりそうなら、退職代行サービスを利用すれば円満退職できますよ。
あなた高卒だけど転職で年収を上げられる?転職エージェントってどうなの?高卒で転職を成功させるコツを教えて。 こんな悩みを解決します。高卒や中卒で学歴に自信がないと、転職活動は不安になりま[…]
あなたフリーターだと正社員になれないよね?フリーターだけど転職する方法ある?フリーターが使える転職エージェントなんてあるの? こんな悩みを解決します。 結論[…]
あなたIT業界に興味があるけど未経験でも大丈夫?効率的に転職活動をするにはどうすればいい?IT業界に強い転職サイトのおすすめを教えて! こんな悩みを解決します。結論から言[…]