新卒でも退職代行って使える?
会社とトラブルなく退職したい。
結論から言うと、退職代行は新卒でも安心して使うことができ、円満退職できます。
なぜなら、新卒でも会社を辞める権利があり、法律で守られているから。
今すぐ辞めたいあなたへ・・・
1位 | 2位 | 3位 | |
サービス名 | 退職代行モームリ | 退職代行SARABA | 退職代行Jobs |
料金 | ◎ 22,000円 | 〇 24,000円 | △ 29,000円 |
運営元 | 〇 労働組合 | 〇 労働組合 | 〇 労働組合 |
実績 | 〇 1,000件以上 | ◎ 20,000件以上 | △ 記載なし |
対応 | ◎ 親切で丁寧 | 〇 スピード重視 | △ 対応が雑 |
特典 |
|
|
|
総合評価 | |||
公式HP | 公式HP | 公式HP |
詳しくは「【最新版】退職代行サービスおすすめ人気ランキング5選!全50社の口コミ・評判から料金まで徹底比較」へ
✔ 記事の信頼性
【結論】退職代行は新卒で使っても問題ない
退職代行は新卒でも使うべきです。
なぜなら、会社は新卒で採用したばかりの人材を簡単には手放さないから。
✓ 新卒で退職代行を使うべき理由
- 無理に引き止められる
- いくらでもやり直しがきく
- 退職代行を使うリスクはない
詳しく解説します。
理由①:無理に引き止められる
生命保険会社に新入社員(法律に無知)が辞めたいと申し出ても嘘並べられてなかなか辞めさせてもらえないけれど退職代行業者、要するに弁護士を連れて来られたら負け確定だから戦うだけ無駄と判断して即、退職了承するわけでしょ。
悪徳業者や闇金と同じってことよね。汚いね。騙されないで!— YUKI (@YUKI002020) January 18, 2021
退職代行を新卒で使う理由1つ目は、無理に引き止められるから。
特にブラック企業だと、「この業界では働けなくなる」「転職なんてできない」などと嘘をつくことも。
新卒3ヶ月で辞めた後輩は、約1ヶ月の間、人事部長から何度も呼び出されて説得されたようです。
引き止められるからと言って、バックレだけは絶対に避けましょう。
>>退職代行を使うのに罪悪感なんていらない!なぜなら会社が悪いから
理由②:いくらでもやり直しがきく
せっかくいい大学出ても新卒カード使ってまちがってブラックに入ったら終わり・・・でもないよ。フツーに辞めて就活しなおせばわりとイケる。だいたい一回くらい失敗しても人生は終わらないしやり直しがきく。とくに20代だったらよゆうでやり直しきくから思いつめるな。
— マサ@ブラック企業が嫌いな男 (@buradatsu) December 15, 2020
退職代行を新卒で使う理由2つ目は、いくらでもやり直しがきくことです。
3年を超えると転職活動では即戦力として見られるので、ハードルが高くなります。
僕も新卒で入社した会社がブラック企業で、1年未満で転職しました。
とはいえ、新卒ならいくらでもやり直しがきくので、退職するなら早くしてしまいましょう。
>>退職代行を使ったら後悔・・・体験談からわかる失敗事例と注意点を徹底解説
理由③:退職代行を使うリスクはない
退職代行を新卒で使う理由3つ目は、退職代行を使うリスクがないことです。
むしろ新卒だと無理に引き止められるので、退職代行を使った方がリスクが低いとも言えますね。
学生時代のバイトならまだしも、社会人になってバックレると将来に危険が及ぶから。
料金は3万円前後かかりますが、安全かつリスク0で退職できますよ。
簡単1分でLINE相談
退職代行を使って新卒3ヶ月で辞めた後輩の話【体験談】
退職代行を使って新卒3ヶ月で辞めた後輩の話をご紹介します。
後輩から話を聞いて、新卒で退職したいと思った気持ちも理解できました。
退職代行を使って新卒で辞めた理由
退職代行を使って新卒で辞めた後輩の辞めた理由は全部で3つ。
✓後輩が新卒で辞めた理由
- 行きたくない部署に配属になった
- 毎日雑用で残業ばかりされていた
- 上司から毎日のように「〇ね」と言われていた
希望の部署に配属できなかったものの、最初は「切り替えて頑張ろう!」と思っていたそうです。
しかし、パワハラ上司から毎日のように怒られ、何をするのも嫌になっていっていきました。
徐々に休みがちになった後輩は、人事部に本気で相談していたにも関わらず、何も対処してくれない始末。
さすがに対応が酷すぎるので、僕も退職代行を使って辞めたのは正解だったかなと思っています。
>>退職代行おすすめランキング10選【全50社から徹底比較】
退職代行の依頼~辞めるまでの流れ
退職代行に依頼して辞めるまでの流れをご紹介します。
ちなみに、後輩は「退職代行SARABA」という退職代行を使いました。
後輩は、退職代行サービスに連絡をしてからたった2日で退職。
✓ 退職代行を利用した流れ
- LINEで連絡
- 質問に答える(雇用形態など)
- 正式に依頼
- 料金の振込
- 退職日などの打ち合わせ
- 退職までの流れを確認
- 退職完了
- 退職後の手続き(書類など)
ここまでのやり取りが、全部で2日間だけというのは驚きです。
後輩は、退職代行の対応もめちゃくちゃ慣れていて、「話がトントン拍子に進んだ」と言っていました。
また、会社とは一切連絡を取らず、嫌いな上司とおさらばできたようですよ。
新卒で退職するとなるとトラブルになりそうですが、退職代行を使ったことでスムーズに辞められたようですよ。
退職代行を使って新卒で辞めた後
退職代行を使って新卒で辞めた後の後輩は、とても幸せそうでした。
うちの会社もそこそこホワイトですが、部署によっても異なりますし、合わない人もいます。
後輩の彼にとってはうちの会社が合わず、転職した会社がピッタリだったということ。
特に新卒3年目以内なら、第二新卒として転職できるので、いくらでもやり直しがききますよ。
簡単1分でLINE相談
退職代行を使って新卒で辞める時の注意点
退職代行を使って新卒で辞める時の注意点を解説します。
新卒で辞めても問題はないのですが、気をつけなければいけない点が3つあります。
✓ 退職代行を使って辞める時の注意点
- 自己分析をする
- 安全な退職代行を選ぶ
- 早めに転職活動を始める
詳しく解説します。
注意点①:自己分析をする
退職代行を使って新卒で辞める時の注意点は、自己分析をすることです。
自分分析をしないと、自分に合わない会社に転職してしまい、同じ失敗を繰り返すことになるから。
具体的には、
- 自分ができること
- 自分がしたいこと
- 自分がやるべきこと
をきちんと理解していないと、自分に合った会社を見つけることはできません。
その結果ブラック企業に入社してしまい、すぐに辞めることになってしまったんです。
これでもか!というくらい、全て書き出してみましょう。
注意点②:安全な退職代行を選ぶ
退職代行を使って新卒で辞める時の注意点は、安全な退職代行を選ぶことです。
依頼する退職代行を間違えると、退職時にトラブルに巻き込まれる危険があるので注意してくださいね。
✓ 退職代行の運営元
- 一般企業
- 労働組合
- 弁護士
一般企業だと有給消化や退職金の交渉をするのは違法ですが、労働組合や弁護士なら可能です。
また、退職代行の相場は3~5万円なのですが、一般企業だと料金が極端に安い(もしくは高い)ものもあるので注意してください。
安いからと言って飛びつくと、ノウハウを持っていなかったり、対応がいい加減な退職代行に当たってしまう危険があります。
弁護士が確実ですが、料金が高いというデメリットもあるので、平均的な価格で交渉ができる労働組合がリーズナブルですよ。
簡単1分でLINE相談
注意点③:早めに転職活動を始める
退職代行を使って新卒で辞める時の注意点は、早めに転職活動を始めることです。
できれば転職先が決まってから退職するのがベストですね。
第二新卒だと、企業から新卒扱いで転職ができるので、研修を受けられるなどのメリットもあります。
転職エージェントは全て無料ですし、あなたに合った企業を一緒に探してくれるので、失敗する確率を減らしてくれますよ。
>>【もう迷わない】登録必須のおすすめ転職サイト・エージェントを徹底解説
退職代行を使えば新卒でも簡単に辞められる
退職代行を使って新卒で辞めた体験談と注意点について解説しました。
新卒1年以内で普通に退職を申し出ても、会社から引き止められる可能性が高いです。
よく「新卒3年は続けるべき」と言われることがありますが、あれはぶっちゃけ会社の都合。
つまり、1ヶ月だろうと3年だろうと、決断は早い方が良いということですね。
辞める原因や自己分析をきっちりして、企業選びに失敗しないように準備が必要です。
最後に、失敗しない退職代行と転職エージェントの記事を載せておくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
簡単1分でLINE相談
>>退職代行おすすめランキング10選【全50社から徹底比較】
最後までご覧いただきありがとうございました。
あなた退職代行SARABAの評判や口コミはぶっちゃけどう?退職代行SARABAは失敗するって聞いたんだけど。退職代行のリアルな口コミや体験談を教えて! こんな悩みを解決します[…]
あなた退職代行ガーディアンの評判や口コミが知りたい。退職代行ガーディアンの料金は?安全?退職代行ガーディアンは詐欺ではない? こんな悩みを解決します。 退職[…]
あなた退職代行ニコイチの評判や口コミはぶっちゃけどう?退職代行ニコイチの料金は?怪しくない?退職代行ニコイチのリアルな評判や口コミを教えて! こんな悩みを解決します。退職[…]