なんで後輩の僕がフォローしなきゃいけないの?
できない先輩と働くだけで毎日がストレス!
結論から言うと、仕事のできない先輩に期待したり、頼りにするのは時間の無駄です。仕事ができない先輩を頼りにして期待外れだった時に、あなたがストレスやイライラを感じるだけだから。
- 仕事ができない先輩にストレスを感じた時の対処法
- 仕事ができない先輩の特徴
✔ 記事の信頼性
仕事ができない先輩にイライラ・ストレスを感じた時の対処法
仕事ができない先輩にイライラ・・ストレスを感じた時の対処法をご紹介します。
先に言っておくと、仕事ができない先輩の働き方を変えるのは相当難しいです。
すでに今の働き方が習慣化しており、大人になってから染みついた考え方や習慣は、自分で本当に変えたい意思がないと変わらないから。
✓ 仕事ができない先輩の対処法
- フォローが当たり前だと割り切る
- 優しく指摘してみる
- 上司に相談してみる
- 毎日ストレスなら職場を変える
順に解説します。
できない先輩への対処法①:フォローが当たり前と割り切る
仕事ができない先輩には、フォローするのが当たり前だと割り切ることです。
仕事はチームで行うものなので、フォローし合うことで円滑に仕事を進められるからです。
仕事ができない先輩でも、中にはプライドが高くフォローされるのを嫌う人がいるのも事実。
フォローしたのに文句を言われた場合は・・・煮るなり焼くなり何でもしてOKです。(冗談です笑)
できない先輩への対処法②:優しく指摘してみる
仕事ができない先輩には、優しく指摘するのも1つの手です。
仕事ができない人は、案外自分では気がついていない人が多いからです。
例えば、「これって〇〇が正解じゃなかったでしたっけ?」とか「〇〇の締め切りが迫っていますね」など、遠回しに伝えてあげるのがベスト。
僕はやる気がない先輩に優しく伝えたところ、「まあいいっしょ」と流されて、余計イライラしたことを覚えています。
つまり、やる気がないとかいい加減とか、故意で仕事ができない先輩には、余計ストレスが溜まるので要注意です。
できない先輩への対処法③:上司に相談してみる
仕事ができない先輩のことは、上司に相談してみましょう。
おそらく上司もわかっていて、部下から言われると問題を再認識するからです。
僕も上司に相談しましたが、「お前がフォローしてやれ」とか「仕方ない」と言われて、イライラ・ストレスが溜まりました。
特に上司が弱気な人だと何もしてくれないので、相談する時はダメもとで相談してみましょう。
できない先輩への対処法④:毎日ストレスなら職場を変える
仕事ができない先輩に毎日ストレスを抱えるなら、思い切って職場を変えるのもアリです。
僕も悩んでいましたが、他人(しかも先輩)の仕事ぶりを変えるのは不可能に近いからです。
✓ 職場を変える方法
- 上司に異動願を出す
- 人事部に相談する
- 転職する
しかし、上司は見て見ぬふりで人事部は知らん顔する可能性もあるので、その場合はあなたが転職するしか解決法はありません。
仕事ができない先輩のせいで、あなたがストレスを抱えてしまうのは最悪。
- 毎日イライラする
- 仕事のやる気がでない
- 本来のパフォーマンスを出せない
あなたが我慢してストレスを抱える必要はないので、そんな職場は早く抜け出せるように準備をしておくことをおすすめします。
転職サイトは無料で登録できるので、準備をしておけばいざと言う時にすぐ抜け出せますよ。
仕事ができない先輩の特徴【ストレスを感じて当たり前】
仕事ができない先輩の特徴をご紹介します。
僕が実際にイライラ・ストレスを感じた先輩の特徴を紹介するので、共感してくれたら嬉しいです(笑)
✓ 仕事ができない先輩の特徴
- 仕事を丸投げする人
- 仕事がテキトーな人
- ミスが多い人
- 仕事が遅い人
- 上司の言いなりの人
順にご紹介します。
できない先輩の特徴①:仕事を丸投げする人
仕事ができない先輩は、仕事を丸投げする人です。
困ったことに、どの会社にも後輩に仕事を押し付けるクズのような先輩はいます。
ほんと先輩が糞すぎる
自分がとった電話の折り返しすらも俺にやらせる・業務内容ロクにわかってないくせに俺に偉そうに丸投げしてそれを咎めたら言い訳・頓珍漢な指示を出す・話が長い・中身のない説教が大好き無能なのは別にいいが、俺に偉そうに丸投げするから殺したくなる
— 18卒転職マン (@syatikusamayazo) September 5, 2020
この方と同じように、仕事を丸投げするくせに成果を横取りしたり説教をする人はマジで許せませんよね。
さらに、本人は「後輩の成長のため」とか言い出す人もいるので、本当にイライラ・ストレスが溜まります。
できない先輩の特徴②:仕事がテキトーな人
仕事ができない先輩は、仕事がテキトーな人が多いです。
自分がテキトーなだけならまだしも、仕事の教え方までテキトーな人は最悪ですよね。
仕事の事を聞いてんだよ!「テキトーで」「テキトーで」じゃねーよ!きどってんじゃねーよ!絶対に先輩(仕事上ね歳は俺の方が上よ)より仕事取りますんでよろしくどーぞ!
以上。— たかし (@takashianchann) July 28, 2018
もちろん、”仕事ができる”人も程よく力を抜きますが、仕事ができない先輩のテキトーさは人に迷惑をかけます。
そのくせテキトーがカッコ良いと思っていて、職場の人たちのストレスは爆発寸前でした。
できない先輩の特徴③:ミスが多い人
仕事ができない先輩は、ミスが多い人です。
先輩で仕事の経験も豊富だからといって、ミスが少ないとは限りません。
先輩がまわした決裁にちょっとした書き間違いがあった、2回ほど。2回とも本人に確認した。1回目は、最近こういうミスが多いと先輩自身も自戒してたものの、2回目には自分自身にかなり苛立ったようすで、あーくそ!と言いながら渡した書類を机の上にバシッと投げていた。なんかもう…。
— あーこ@こうむいん (@a_______k294) September 3, 2020
ミスが多い人は、性格にもよるので悪気がない人も多いのですが、ミスが続くとストレスが溜まりますよね。
できない先輩の特徴④:仕事が遅い人
仕事ができない先輩は、仕事が遅い人が多いです。
僕の経験上、仕事ができないなと思う先輩の80%は「仕事が遅い」人ですね。
要領よく仕事こなしてたら無駄に動き回ってる先輩に「真面目にやれ」って叱られたわ
でも先輩俺より進むの遅いよねって— うぃす🌧 (@wis_ria) September 6, 2020
明日行けば3連休!!🥺
本当なら今日休みのはずなのに
仕事遅い人のせいで出勤して欲しいと呼ばれた(´・ω・`)仕事の遅い先輩は5年も何してたのだろうか(´・ω・`)
— ❦孤独chan❦ (@toketu919) August 29, 2020
問題なのは、「仕事が遅い」と本人が認識していないパターンです。
先輩の仕事が遅い時に待たされたり、休日出勤をさせられたのですが、なぜか僕が怒られるという事態が起きました。(笑)
それだけが理由ではないですが、僕はストレスを抱えて、最終的にその会社を辞めて転職をしましたね。
仕事が遅いだけでなはく、迷惑をかけても謝りもせず人のせいにする先輩には、さすがにストレスが溜まりました。
できない先輩の特徴⑤:上司の言いなりの人
仕事ができない先輩で、僕が最も許せないのは上司の言いなりの人です。
例えば、理不尽と分かっていても、上司の指示を後輩に横流しする先輩ですね。
クソ上司がなんでもかんでも怒鳴ってキレてくるから、怒られたくない一心で全て放棄してるように見える、どうしようもねえなほんと、3年長くいる先輩なのになんも教えてくれないし、上司も先輩も糞、先輩が上司の言いなりで何もかも上司の味方して、二人して俺をターゲットにするしほんまもういやや。
— kabufrog (@kagetya) September 18, 2019
僕も苦い経験があり、先輩が全て上司の味方をしていた時がありました。
後輩には強気で上司には常にゴマすりをする先輩もいましたが、本当にイライラしますよね。
そんな先輩のために、あなたがストレスを抱える必要はありませんよ。
仕事ができない先輩に我慢できないなら転職もアリ
仕事ができない先輩の特徴と、イライラ・ストレスを感じた時の対処法をご紹介しました。
他人に口出ししたところで変わりませんし、上司に相談しても見て見ぬふりをされるケースが多いからです。
先輩か自分が移動するまで我慢するという決意がある人は大丈夫です。
詳しくは「【もう迷わない】登録必須のおすすめ転職サイト・エージェントを徹底解説」へ
退職トラブルを回避したい人は、退職代行を使えばスムーズに退職できますよ。
詳しくは「退職代行の比較ランキング3選【メリット・デメリット・注意点まで全て解説】」へ
最後までご覧いただきありがとうございました。
あなた高卒だけど転職で年収を上げられる?転職エージェントってどうなの?高卒で転職を成功させるコツを教えて。 こんな悩みを解決します。高卒や中卒で学歴に自信がないと、転職活動は不安になりま[…]
あなたフリーターだと正社員になれないよね?フリーターだけど転職する方法ある?フリーターが使える転職エージェントなんてあるの? こんな悩みを解決します。 結論[…]
あなたIT業界に興味があるけど未経験でも大丈夫?効率的に転職活動をするにはどうすればいい?IT業界に強い転職サイトのおすすめを教えて! こんな悩みを解決します。結論から言[…]