給料が安いって理由で辞めるのはあり?
モチベーションを上げる方法も教えて。
給料が安いとモチベーションは上がりませんし、会社を辞めることも考えますよね。
なぜなら、同じ会社にいても給料はさほど変わりませんし、歳を取ってから転職しても給料は上がらないから。
✔ 記事の信頼性
給料が安いとモチベーションは下がるだけ
給料が安いとモチベーションが下がりますが、このまま同じ会社で仕事を続けるのは危険です。
ダラダラ仕事をしていると無能社員になってしまいますし、年齢的にもどんどん不利になります。
自分の将来のためにも、給料の安さを会社選びの基準にしていくことは大切ですよ。
転職を考えたきっかけ1位は「給料が安い」
エン・ジャパンが2019年に1万人を対象にした調査では、転職のきっかけ第一位は「給与が低い」でした。
給料は生活の豊かさに直結するので、安ければ不満を持つのは当然ですよね。
引用:エン・ジャパン「転職のきっかけ」実態調査
また、3位の「業界・企業の将来性に不安を感じる」ですが、こちらも給料と関係する部分もあります。
つまり、「給料が安い=業界の将来が不安」とも言えるため、業界や会社を変えなければ、これからも給料に不満を持つことになります。
給料が安いからと言って仕事が楽なわけではない【体験談】
給料が安いのがなぜ悪いのかと言うと、給料の安さと仕事の楽さは比例しないからです。
僕は前職がブラック企業でしたが、月100時間以上の残業をしていたのに、給料は手取りで20万円を割っていました。
つまり、仕事内容と給料は関係がないということ。
少なくとも給料が安いと不満を持っているのなら、いまの仕事を辞めるのも選択肢の一つですよ。
給料が安い会社を辞めるべき3つの理由
給料が安い会社を辞めるべき3つの理由を解説します。
できるだけ早く辞めて、豊かでストレスフリーな生活を手に入れましょう。
✓ 給料が安い会社を辞めるべき3つの理由
- 大手=安定の時代は終わった
- 給料が高い人との差は会社だけ
- 給料が払えない会社に未来はない
詳しく解説します。
①:大手=安定の時代は終わったから
給料が安い会社を辞めるべき理由1つ目は、大手が安定の時代が終わったからです。
日本では、大型地震や台風などの天災リスクを想定して、会社はお金を貯めこむように。
ベンチャー企業など投資をしている会社は別として、大きな会社ほど社員に還元しなくなる傾向になりました。
終身雇用制度もなくなりつつある今、給料が安いという不満は、会社を変えない限り解決できないということです。
②:給料が高い人との差は会社だけだから
給料が安い会社を辞めるべき理由2つ目は、給料が高い人とスキルの差がないからです。
前にいた会社、
◆一次面接: 人事部長
業界も実務の詳細も知らない
◆二次面接: 営業部長
ポンコツで実務はよく分からない
◆最終面接: 社長
外国人で日本市場ほぼ知らないという感じで、人柄と雰囲気しか見られてなかったけど、これで年収200万上がった。
年収上げるのに「実力」なんて必要ない。
— 安斎 響市 @転職は爆発だ (@AnzaiKyo1) May 6, 2020
給料が安い会社にも優秀な人はいますし、給料が高い会社に無能な人がいるのも事実です。
僕の会社にも東大卒の超優秀な人がいますが、将来の年収は良くても900万で止まります。
「給料が高い=スキルが求められる」と思いがちですが、意外とそうでもありませんよ。
給料が安いことが不満なら、給料が高い業界や会社に転職するのがベストです。
③:給料が払えない会社に未来はないから
給料が安い会社を辞めるべき理由3つ目は、給料が払えない会社に未来はないからです。
【年収1000万超えるには】
私は営業時代20代で
年収1000万を超えました超えたポイントとしては
1.給与が良い会社を選んだ
2.利益率が非常に高い会社を選んだ
3.成長産業を選んだ
4.人がやらない事をやった年収上げるには1.2.3のように
転職先の産業・会社選びが
非常に重要となります— 佐藤優一/JAC Digital 事業企画 (@yuichisatoeco) June 17, 2019
年功序列制度をなくす企業も増えてきた今、能力がある人は給料の高い会社に転職してしまいます。
つまり、給料が安い会社は人材を流出することになり、残った無能社員だけで運営する悪循環に陥るということ。
優秀な人は正当な評価や給料を求めるので、今後より一層加速することは目に見えています。
無能社員ばかりが残った会社に未来はないので、給料が安い会社は今のうちに抜け出すべきですよ。
給料が安い会社を辞める前にやるべきこと
給料が安い会社を辞める前にやるべきことをご紹介します。
給料が安いからと言って、何も準備をせずに辞めるのはおすすめできません。
なぜなら、給料が安い原因を理解してから転職活動をしても、給料が上がらない可能性があるから。
✓ 給料が安い会社を辞める前に
- 実績を作る
- スキルや資格を取る
- 給料アップの交渉をする
詳しく解説します。
給料が安い会社を辞める前に①:実績を作る
給料が安い会社を辞める前に、実績を作りましょう。
前職で何もアピールできない働き方をしていると、転職活動も苦戦するかもしれません。
実績といっても、営業成績で表彰されたとか、全国一位になる必要はありません。
「前職では何をしていて、転職先ではどんな貢献ができるか」を明確にしておけばOKですよ。
給料が安い会社を辞める前に②:スキルや資格を取る
給料が安い会社を辞める前に、スキルや資格を取りましょう。
具体的には、プログラミングや簿記・語学などですね。
「自発的に何かを勉強している」という前向きな姿勢をアピールできますし、転職先でも生かせます。
無料でITスキル習得~転職サポートを受けられる「ネットビジョンアカデミー」は、リスク0です。
18~31歳までの年齢制限がありますが、無料で始めるチャンスはそうそうありませんよ。
給料が安い会社を辞める前に③:給料アップの交渉をする
給料が安い会社を辞める前に、給料アップの交渉をしましょう。
とはいえ、中小企業なら交渉の余地はありますが、大企業は難しいでしょう。
また、会社にあなたしかできない重要な仕事を任されている場合は、強気に交渉してみると改善するかもしれません。
もしあなたの会社が、中小企業かつ重要な役割を任されているのなら、辞める前に給料の交渉をしましょう。
給料が安い会社を辞めてキャリアアップするコツ
給料が安い会社を辞めてキャリアアップするコツをご紹介します。
なぜなら、スキルや能力よりも、業界や会社によって給与水準が大きく変わるから。
✓ キャリアアップするコツ
- 給料の高い業界に転職する
- 専門的なスキルを磨く
- 転職エージェントを利用する
詳しく解説します。
給料を上げる方法①:給料の高い業界(会社)に転職する
給料が安い会社からキャリアアップするコツは、給料の高い会社に転職することです。
スキルや能力が同じでも、働く業界や会社が違うだけで年収300万円以上変わることも。
とはいえ、年齢が上がれば上がるほど、業界を変えるのは難しくなるので注意。
できれば第二新卒(3年目未満)、最低でも30歳までの転職活動をしましょう。
給料を上げる方法②:専門的なスキルを磨く
給料が安い会社からキャリアアップするコツは、専門的なスキルを磨くことです。
ジョブ型雇用により個人のスキルが求められる時代がきているので、スキルの有無によって給料が大幅に変わることが予想できます。
具体的にこれから学ぶなら、プログラミングやWEBデザインなどのITスキル一択。
なぜなら、コロナウイルスの影響でWEB化が急速に進んだことで、人材が不足しているからです。
まずはどちらも無料カウンセリングを受けてみて、良いと思った方を選べばOKですよ。
しかし、DMM WEBCAMPやTECH::EXPERTは、利用するのに数十万円かかります。
無料でスキル習得~転職サポートを受けられる「ネットビジョンアカデミー」もあるので、リスク0でスキルアップできますよ。
給料を上げる方法③:転職エージェントを利用する
給料が安い会社からキャリアアップするコツは、転職エージェントを利用することです。
キャリアアドバイザーとの面談時に、自分の希望をはっきりと伝えましょう。
転職エージェントの中でも、特に大手の求人数が多い転職エージェントがおすすめ。
大手の転職エージェントに複数登録して比較しつつ、自分に合った企業を探しましょう。
給料が安い仕事をダラダラ続けるなら辞めるべき
給料が安い会社で働くのが危険な理由とキャリアアップするコツをご紹介しました。
業界や会社を変えたり、スキルを身につけなければ給料は変わらないから。
「あの時行動しておけばよかった」と、歳を取ってから後悔しても手遅れです。
もしあなたが給料に不満を持っているのなら、思い立った今すぐ行動しましょう。
毎日泣きそうなくらい辛かった上司かのパワハラや、毎日ヘトヘトになってきつかったサービス残業もなくなりました。
「今までの苦しみは何だったんだろう?」と疑問に思うくらい、生活が大きく改善したんです。
また、転職リリーバー様でも給料の悩みについて紹介されています。
20代高卒サラリーマンの転職ノウハウを発信しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
【給料が安い】モチベーションが上がらない!無能な人は諦めて有能な人は転職する!
最後までご覧いただきありがとうございました。
あなた高卒だけど転職で年収を上げられる?転職エージェントってどうなの?高卒で転職を成功させるコツを教えて。 こんな悩みを解決します。高卒や中卒で学歴に自信がないと、転職活動は不安になりま[…]
あなたフリーターだと正社員になれないよね?フリーターだけど転職する方法ある?フリーターが使える転職エージェントなんてあるの? こんな悩みを解決します。 結論[…]
あなたIT業界に興味があるけど未経験でも大丈夫?効率的に転職活動をするにはどうすればいい?IT業界に強い転職サイトのおすすめを教えて! こんな悩みを解決します。結論から言[…]