仕事で誰も助けてくれないのは〇〇だから。元ブラック社員が解説

仕事で誰も助けてくれないのは〇〇だから。元ブラック社員が解説

 

あなた
自分の仕事しかしない人ばかり。
仕事がわからないけど誰も助けてくれない。
先輩も手伝ってくれないしどうすればいいの?

 

こんな悩みを解決します。

 

✔ 記事の内容
  • 仕事で誰も助けてくれない原因
  • 仕事で誰も助けてくれない時の対処法
  • 仕事で誰も助けてくれないのは当たり前?

 

✔ 記事の信頼性

サラリーマン戦略-プロフィール

 けいみー(@keimii41

仕事で忙しかったり、わからない時に誰も助けてくれないのは辛いですよね。

僕も上司や先輩に頼るのが苦手で、1人で悩んでいた時期があったのでよくわかります。

 

そこで今回は、仕事を誰も助けてくれない原因と対処法について解説します。
本記事を読むことで、仕事で誰にも助けてもらえない人の特徴を理解することができ、実践することで助けてくれやすくなるので、ぜひ最後までご覧ください。

仕事で誰も助けてくれない原因

仕事で誰も助けてくれない原因

 

仕事で誰も助けてくれない人には、共通点があります。

もし1つでも当てはまる人は、上司や先輩が助けてくれなくて当然かもしれません。

 

✓ 仕事で誰も助けてくれない人

  1. 生意気な人
  2. 素直じゃない人
  3. 職場で孤立している人
  4. 困っている人を助けない人
  5. 1人で何でもやろうとする人

 

順に解説しますね。

 

仕事で誰も助けてくれない人①:生意気

 

仕事で誰も助けてくれない人は、生意気な人です。

挨拶などの礼儀がなっていなかったり、上司先輩が言うことにいちいち文句を言ったりする人ですね。

当たり前ですが、上司や先輩から見てかわいくない後輩を助けたくありません

 

けいみー
僕も新卒で入社した時は尖っていて、その結果、上司に嫌われて散々な思いをしました・・・。
仕事は1人で完結できないので、いざという時に誰かに助けてもらえるように、可愛がられる後輩を目指しましょう。

 

仕事で誰も助けてくれない人②:見栄を張る

 

仕事で誰も助けてくれない人は、見栄を張る人です。

知ったかぶりや、自分を強く見せようとする人も同じですね。

 

けいみー
僕も最初は学生気分が抜けず、強がって失敗していました(自戒)

 

例えば、

  • 昔の武勇伝を語る←ダサい
  • 知ったかぶりをする←クソ
  • 仕事ができる風←後でバレる

こんな感じ。

 

僕のようなことをしていると、マジでみんなから相手にされなくなってしまうので気をつけてください。

仕事(特に若いうちは)をするなら、常に謙虚で低姿勢でいるに越したことはありません。

 

仕事で誰も助けてくれない人③:職場で孤立している

 

仕事で誰も助けてくれない人は、職場で孤立している人です。

これは言わずもがなですよね・・・。

 

とはいえ、職場で孤立してしまう原因は、決してあなただけのせいだけではありません。

職場全体の雰囲気や人間関係によるので、仕方ないことですよね。

 

仕事で誰も助けてくれない人④:困っている人を助けない

 

仕事で誰も助けてくれない人は、困っている人を助けない人です。

見返りをもたずに率先して困った人を助ける人は、自然と周りの人が助けてくれます。

 

けいみー
返報性の原理で、助けてもらった人は助けたくなるんですよね。

 

裏を返せば、困った人を助けない人は、周りの人からも助けてもらえないのは当たり前。

自分の仕事しかしない人」というレッテルを張られないように気をつけてくださいね。

とはいえ、仕事はチームワークが必須なので、メンバーが自然と助け合える職場が理想的です。

 

仕事で誰も助けてくれない人⑤:1人でなんでもやろうとする

 

仕事で誰も助けてくれない人は、1人で何でもやろうとする人です。

見栄っ張りや強がりも関係しますが、そもそも1人で何でもできちゃう人は助けてもらえません。

 

例えば、学校でも成績が優秀な生徒は1人でできちゃうので教える必要がないので、先生はできない生徒につきっきりになりがちです。

 

これと同じで、1人でできちゃう人が助けてもらえないのは仕方のないこと。

本当に困ったときは周りの人に助けを求めましょう。

 

普段からコミュニケーションをとっていれば、きっと周りの人は助けてくれますよ。

>>あなたにピッタリな転職サービスはこちら

 

仕事で誰も助けてくれない時の対処法

仕事で誰も助けてくれない時の対処法

 

仕事で誰も助けてくれない時の対処法をご紹介します。

誰も助けてくれない時の対処法は3つ。

 

✓ 助けてくれない時の対処法

  1. 弱みを見せる
  2. 率先して助ける
  3. 自分から助けを求める

順に解説します。

 

誰も助けてくれない時の対処法①:弱みを見せる

 

誰も助けてくれない時は、普段から弱みを見せましょう

完璧主義の人には近づきがたく、助ける側もプライドを傷つけてしまわないか気を使うからです。

どうしても「できる人」に見られたくなる人は多いのですが、僕は「仕事ができて弱みもさらけ出せる人」が1番だと思っています。

 

例えば、

  • 過去の失敗談
  • 家族に怒られた話
  • プライベートのボケ

など、何でも良いので自分から話すことですね。

 

僕の会社でも、完璧でプライドの高い後輩よりも少しドジな後輩の方が愛されており、いつも誰かが助けてくれます

とはいえ、仕事でミスばかりするのが良いのではなく、少し隙があるくらいがちょうど良いです。

 

誰も助けてくれない時の対処法②:率先して助ける

 

誰も助けてくれない時は、率先して周りの人を助けましょう

実際に助けなくても、「困っていることはないか?」や「手伝おうか?」の一言声をかけるだけでOKです。

 

けいみー
僕の今の会社に、誰も頼んでないのに助けてくれる先輩がいました。

 

その先輩は、時には厳しく時には優しくがモットーの先輩だったのですが、今でも尊敬している大先輩です。

先輩からしたら僕を助けても何のメリットもないのに、一緒に残業して遅くまで仕事をしてくれた姿がカッコよかったんですよね。

自ら進んで助けてくれる人は周りからの信頼も厚いので、いざと言う時にみんなが助けてくれます。

 

誰も助けてくれない時の対処法③:自分から助けを求める

 

仕事で誰も助けてくれない時は、自分から助けを求めることが大事です。

ぶっちゃけプライドとか気にせず頼れば良いのに、これができない人が多いんですよね。

そもそも、「誰も助けてくれない」と心の中で嘆いていても伝わらないので、自分の口から意思表示をすることが大切です。

 

けいみー
人に助けを求めることは悪いことではないですし、仕事はチーム戦なので頼るのは当たり前。

 

もちろん自分でサボるためとか、調べればわかることを聞くとかはNGですが、本当に困っているのなら助けを求めましょう。

逆に助けを求めても助けてくれない職場環境なら、そんな職場は危険。

助け合い精神がなければ会社は成長していかないので、もし助けを求めても放置される会社だったら、僕なら辞めます

 

>>あなたにピッタリな転職サービスはこちら

 

助けを求めても誰も助けてくれない会社はヤバい

助けを求めても誰も助けてくれない会社はヤバい

 

仕事で誰も助けてくれない原因と対処法について解説しました。

自分から助けを求めたり、困っている人がいたら率先して助けることで、周りから助けてもらえるようになります。

 

しかし中には、助けを求めているにも関わらず、誰も助けてくれないこともあります

そもそも仕事を教えてくれないとか、手伝ってくれない人たちばかりが集まった職場はかなりヤバいです。

 

例えば、

  • 教えてくれない
  • 教えてくれないのに怒る
  • 仕事を手伝わない先輩ばかり
  • 自分の仕事しかしない人たち

など。

 

この場合は、いくらあなたが助けを求めても誰も助けててくれません

ぶっちゃけそんな職場はクソなので、できるだけ早く辞めることをおすすめします。

>>あなたにピッタリな転職サービスはこちら

 

いざと言う時のために、準備をしておこう

 

僕は自分のせいもありますが、前職では職場で孤立して、上司からもパワハラを受けていました。

仕事環境もサービス残業や休日出勤も当たり前で、毎日が本当に辛かった。

 

僕は入社して1年以内に転職したのですが、転職して働く環境は劇的に良くなりましたね。

 

自然と周りを助けられない職場は、残業ばかりで忙しかったり人間関係が悪いのが原因だったと認識しました。

転職した僕から言えることは、あなたが職場の人間関係や働き方に悩みがあるなら、1日でも早く辞めるべきということ。

 

  • 不安があるけど我慢すれば
  • 辞めさせてもらえないかも
  • 転職活動に踏み出す勇気が出ない
  • 転職しても成功するかわからない

といった不安があるかもしれません。

 

たしかに最初は僕も不安でした。

でもね、今がマイナス点と考えれば、0点もしくは+1点以上の会社なんてたくさんあります

 

転職活動は無料でできるので、まずは面接を受けてみて、受かってから決めれば良いんです。

もしあなたが今の現状に不満があるのなら、会社を辞める前に、1日でも早く転職活動を始めてほしいと僕は思っています。

あなたにとって今日が1番若い日で、転職は年齢が若ければ若いほど有利です。

 

僕は後悔したくなかったので無理やり行動したのですが、転職したら人生が変わりました。

今では定時で上がって副業もしているので、収入も安定して稼げています。

 

待っていても自由や幸せはやってこないので、自分の手でつかみ取りましょう。

詳しくは「【もう迷わない】登録必須のおすすめ転職サイト・エージェントを徹底解説」へ

 

退職トラブルを回避したい人は、退職代行を使えばスムーズに退職できますよ。

詳しくは「退職代行ランキング10選【メリット・デメリット・注意点まで全て解説】」へ

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

関連記事

あなた高卒だけど転職で年収を上げられる?転職エージェントってどうなの?高卒で転職を成功させるコツを教えて。 こんな悩みを解決します。高卒や中卒で学歴に自信がないと、転職活動は不安になりま[…]

高卒におすすめの転職エージェント5選【ステマなし】
関連記事

 あなたフリーターだと正社員になれないよね?フリーターだけど転職する方法ある?フリーターが使える転職エージェントなんてあるの? こんな悩みを解決します。 結論[…]

フリーターこそ転職エージェントを使うべき理由【おすすめ5選】
関連記事

 あなたIT業界に興味があるけど未経験でも大丈夫?効率的に転職活動をするにはどうすればいい?IT業界に強い転職サイトのおすすめを教えて! こんな悩みを解決します。結論から言[…]

【最新版】IT業界に強い転職エージェントおすすめ3選

 

 

仕事で誰も助けてくれないのは〇〇だから。元ブラック社員が解説
最新情報をチェックしよう!