THE THORでどんなサイトが作れるか知りたい
THE THORのデモサイトを教えて
- THE THOR(ザ・トール)のデモサイト例
- THE THOR(ザ・トール)のデモサイト9つを比較
✔ 記事の信頼性
THE THOR(ザ・トール)が気になっているけれど、どんなサイトが作れるのかわからないと不安ですよね。
THE THOR(ザ・トール)には「着せ替え機能」があり、ボタン1つで簡単におしゃれなサイトが作れます。
そこで今回は、THE THOR(ザ・トール)のデモサイト例と9つの違いについて解説します。
THE THOR(ザ・トール)のデモサイト例
THE THOR(ザ・トール)のデモサイトは、全部で9種類あります。
THE THOR(ザ・トール)には着せ替え機能があり、9種類のデモサイトから選ぶだけでデザインを変えることができます。

デモサイトを見てもらえばわかるのですが、どれもおしゃれなのはもちろん、ターゲットに合わせてメニューの配置など細かく分かれているんですよね。
例えば、
- 記事に誘導しやすい
- 商品を紹介しやすい
- 企業向けにシンプル
- 別サイトとの連携しやすい
など、使う人に合わせてデザインや配置が異なります。
THE THOR(ザ・トール)の9種類のデモサイトから、自分に合ったデザインを選びましょう。
THE THOR(ザ・トール)のデモサイト9つの違い
THE THOR(ザ・トール)のデモサイト9種類の違いを簡単に解説します。
デモサイト1~9まで順に解説するので、自分に合いそうなデモサイトをメモしてください。
デモサイトのデザインはあくまでベースの配置なので、あとから変更できます。
例えば、動画の部分を静止画にしたり、画像を置かないこともできるので安心してくださいね。
THE THOR(ザ・トール)のデモサイト01
メインビジュアル | 動画 |
メイン下注目エリア | 〇 |
カルーセルライダー | 〇 |
ピックアップ3記事 | 〇 |
記事ランキング | 〇 |
カテゴリ最新記事 | 〇 |
ヘッダー検索窓 | ー |
注目ワード | ー |
ターゲット | ブロガー王道 |
THE THOR(ザ・トール)のデモサイト01は、ザ・ブロガー向けの王道です。
当ブログも、THE THORのデモサイト01を使用しています。
トップページの他にサイドバーが表示できるので、運営者情報やカテゴリーなどを配置することでブログの信頼度をアピールできます。
サイト内の配置もわかりやすく、読者を最適な場所へ誘導できるのがポイントですね。
また、メイン画像下にカルーセルライダーやピックアップ3記事を配置することで、特に読んでもらいたい記事を見やすい場所に設置できます。
男性ブロガーなら、ぶっちゃけデモサイト01を選んでおけば間違いないデザインです。
THE THOR(ザ・トール)のデモサイト02
メインビジュアル | 静止画 |
メイン下注目エリア | ー |
カルーセルライダー | ー |
ピックアップ3記事 | ー |
記事ランキング | ー |
カテゴリ最新記事 | ー |
ヘッダー検索窓 | 〇 |
注目ワード | 〇 |
ターゲット | 超シンプル好き |
THE THOR(ザ・トール)のデモサイト02は、超シンプル好きなブロガー向けです。
前ページが1カラムで、めちゃくちゃシンプルなデザインになっています。
記事のみを配置することで、他の情報を一切遮断できるため、訪れたユーザーに記事を読んでもらえやすくなります。
ブロガーでも、アフィリエイトというよりアドセンスに向いているかなという印象ですね。
記事の中の広告をいかにクリックしてもらうかという点で、アドセンスブロガーに向いています。
THE THOR(ザ・トール)のデモサイト03
メインビジュアル | 静止画スライダー |
メイン下注目エリア | ー |
カルーセルライダー | ー |
ピックアップ3記事 | ー |
記事ランキング | ー |
カテゴリ最新記事 | ー |
ヘッダー検索窓 | ー |
注目ワード | ー |
ターゲット | シンプルかつおしゃれ |
THE THOR(ザ・トール)のデモサイト03は、シンプルかつおしゃれが好きなブロガー向けです。
デモサイト01の要素を取り入れつつ、デモサイト02に近づけたシンプルさがポイントです。
例えば、サイトバーがあるのでサイト情報がわかりやすく、カルーセルライダーやピックアップ記事がないのですぐに記事一覧へ誘導ができます。
シンプルが好きだけれど、デモサイト02のようにシンプルすぎるのは嫌だという人は、こちらのデモサイト03がおすすめですね。
THE THOR(ザ・トール)のデモサイト04
メインビジュアル | 静止画 |
メイン下注目エリア | ー |
カルーセルライダー | 〇 |
ピックアップ3記事 | ー |
記事ランキング | 〇 |
カテゴリ最新記事 | 〇 |
ヘッダー検索窓 | ー |
注目ワード | ー |
ターゲット | インパクト重視 |
THE THOR(ザ・トール)のデモサイト04は、画像をアピールしたい人向けです。
1番の特徴はメインビジュアルで、幅全体に広がる画像を設置できます。
デモサイト04は、読者のファーストビューでインパクトを与えたい時に使えます。
例えば、ガジェット系ブログで最新の機種の発売情報などを載せておくと、反応率はめちゃくちゃ良さそうです。
THE THOR(ザ・トール)のデモサイト05
メインビジュアル | 動画 |
メイン下注目エリア | 〇 |
カルーセルライダー | ー |
ピックアップ3記事 | ー |
記事ランキング | 〇 |
カテゴリ最新記事 | ー |
ヘッダー検索窓 | 〇 |
注目ワード | 〇 |
ターゲット | とにかく量で勝負 |
THE THOR(ザ・トール)のデモサイト05は、1画面でより多くの記事を読んでもらいたい人におすすめ。
サイドバーがなく1列に3記事分が並ぶので、綺麗な統一感が特徴です。
僕はサイドバーが欲しかったので採用にはなりませんでしたが、カッコ良いサイトができます。
個人的には、金融系やビジネス系のブログが合うといった印象です。
THE THOR(ザ・トール)のデモサイト06
メインビジュアル | 静止画 |
メイン下注目エリア | ー |
カルーセルライダー | 〇 |
ピックアップ3記事 | 〇 |
記事ランキング | ー |
カテゴリ最新記事 | ー |
ヘッダー検索窓 | ー |
注目ワード | ー |
ターゲット | 画像メインで勝負 |
THE THOR(ザ・トール)のデモサイト06は、画像メインで伝えたいブロガー向けのデザインです。
1番の特徴は、記事が縦に1記事ずつ表示される点ですね。
画像メインでアピールしたい人にはもってこいのデザインです。
デモサイト01と似ていて、
- メインビジュアル
- カルーセルライダー
- ピックアップ記事
- サイドバー
が搭載されています。
強いて言うなら少しゴチャゴチャしすぎているので、削れるところは非表示にすればOKです。
THE THOR(ザ・トール)のデモサイト07
メインビジュアル | 動画 |
メイン下注目エリア | ー |
カルーセルライダー | ー |
ピックアップ3記事 | ー |
記事ランキング | 〇 |
カテゴリ最新記事 | 〇 |
ヘッダー検索窓 | ー |
注目ワード | ー |
ターゲット | 文字で勝負 |
THE THOR(ザ・トール)のデモサイト07は、文字で勝負したい人向けのデザインです。
記事のアイキャッチが表示されないのが特徴ですね。
ぶっちゃけブログのメインは文字なので、文字を書くのに全力を注ぎたい人に向いていますね。
簡単でも良いのでアイキャッチ画像を作っておくと、後々便利ですよ。
THE THOR(ザ・トール)のデモサイト08
メインビジュアル | 静止画 |
メイン下注目エリア | ー |
カルーセルライダー | ー |
ピックアップ3記事 | ー |
記事ランキング | 〇 |
カテゴリ最新記事 | ー |
ヘッダー検索窓 | ー |
注目ワード | ー |
ターゲット | 販売サイト |
THE THOR(ザ・トール)のデモサイト08は、販売サイト向けのデザインです。
画面全体にランキングが表示されているので、売りたい商品が既に決まっている企業などにおすすめ。
ランキングがどーんと表示されると、どうしても企業っぽくなってしまうからです。
とはいえ、何かの商品を売る特化サイトを作るならアリですよ。
THE THOR(ザ・トール)のデモサイト09
メインビジュアル | 静止画 |
メイン下注目エリア | ー |
カルーセルライダー | ー |
ピックアップ3記事 | ー |
記事ランキング | 〇 |
カテゴリ最新記事 | ー |
ヘッダー検索窓 | ー |
注目ワード | ー |
ターゲット | 販売サイト、アフィリエイト |
THE THOR(ザ・トール)のデモサイト09も、デモサイト08と同じく販売サイトですね。
デモサイト08よりも女性らしさを演出しているので、女性向けの販売サイトに向いています。
例えば、
- エステ・脱毛
- 健康グッズ
- ママブロガー
などでしょうか。
すでに外部サイトをもっていて、集客用として連携して使うと面白いですね。
とはいえ、僕のような個人ブロガーにはあまり向いていないと思うので、僕は使ったことがありません。
THE THOR(ザ・トール)のデモサイトは簡単に着せ替え可能
THE THOR(ザ・トール)のデモサイトは、どれも簡単に着せ替えができます。
気にいらなかったら簡単にチェンジできるので、まずはいろいろ試してみると面白いですよ。
もちろん、デモサイトで着せ替えをした後は自分でカスタマイズできるので、無駄な部分を非表示にしたり、逆に追加もできるので安心してください。
THE THOR(ザ・トール)の着せ替え手順を簡単にご紹介しますね。
✔ THE THORの着せ替え手順
- デザインをデフォルト(白紙)に戻す
- 変えたいデザインをダウンロード
- WordPressでインストール
これで完了です。
※デザインの着せ替えを行う時は、必ずデータのバックアップを取ってから行ってください。
THE THOR(ザ・トール)は、簡単にデザインを変更できるので、試してみて自分のお気に入りのものを探してみてくださいね。
THE THOR(ザ・トール)のデモサイト:まとめ
THE THOR(ザ・トール)のデモサイト例と9種類の特徴をご紹介しました。
デモサイトそれぞれに特徴がありますが、THE THORのデモサイトはどれもおしゃれでプロ感を演出できます。