調べてもメリットしか出てこない。
デメリットはないの?
- THE THOR(ザ・トール)のデメリット5つ
- THE THOR(ザ・トール)はおすすめできるのか?
✔ 記事の信頼性
THE THOR(ザ・トール)を調べると、他のサイトはメリットばかり書いていて不安になりますよね。
そこで今回は、THE THOR(ザ・トール)のデメリットを包み隠さず暴露します。
THE THOR(ザ・トール)のデメリットは5つ
THE THOR(ザ・トール)のデメリットは5つあります。
僕がブログ初心者から5か月使ってみて、実際に思ったことをズバッと言いますね。
✔ ザ・トールのデメリット
- 値段が少し高い
- AMP対応が使いづらい
- カスタマイズにクセがある
- 機能を使いきれない
- デザインがおしゃれすぎる
デメリットを詳しく解説します。
THE THOR(ザ・トール)のデメリット①:値段が少し高い
THE THOR(ザ・トール)のデメリット①は、値段が少し高いことです。
他のWordPressテーマと比べるとこんな感じ。
✔ WordPressテーマの料金一覧
テーマ | 料金(税抜) |
ALBATROS(アルバトロス) | 7.980円 |
SWALLOW(スワロー) | 9,900円 |
SANGO(サンゴ) | 11,000円 |
STORK19(ストーク) | 11,000円 |
AFFINGER5(アフィンガー) | 13,455円 |
THE THOR(ザ・トール) | 14,800円 |
SWELL(スウェル) | 16,000円 |
DIVER(ダイバー) | 17,980円 |
ELEPHANT3(エレファント) | 21,600円 |
賢威(けんい) | 24,800円 |
THE THOR(ザ・トール)は高くもなく、安くもなくといったところでしょうか。
とはいえ、THE THOR(ザ・トール)よりも安いテーマ「SWALOWW」などは、1つのサイトでしか使えないというデメリットがあり、「AFFINGER5」は、購入してから有料のプラグインが必要になるなど、最終的に高くなります。
総合的にみると、THE THOR(ザ・トール)はバランスが良いです。
✔ THE THOR(ザ・トール)の特徴
- 1回買い切りで済む
- 複数サイトに使える
- SEO対策が万全
- カスタマイズが自由自在
THE THOR(ザ・トール)にももちろんデメリットもありますが、総合的にみると1番コスパの良いテーマですね。
THE THOR(ザ・トール)のデメリット②:AMPが使いづらい
THE THOR(ザ・トール)のデメリット②は、AMPが使いづらいことです。
AMPはGoogleが推奨している表示速度を速める機能でして、うまく使いこなせればSEOにも良い影響が出ます。
しかし、THE THOR(ザ・トール)でAMPを使っている人はほとんどいません。
AMPの設定をすると、
- ページが崩れる
- サーチコンソールでエラーが出る
などの不具合が多発するためです。
とはいえTHE THOR(ザ・トール)が悪いのではなく、Googleの定めるAMPの基準が曖昧すぎて対応しきれないのが正直なところですね。
他のテーマでも対応できていませんし、THE THOR(ザ・トール)はAMPの設定をしなくても表示速度は速いので、SEOに関して気にしなくてOKです。
THE THOR(ザ・トール)のデメリット③:ブロックエディタに完全対応していない
THE THOR(ザ・トール)のデメリット③は、ブロックエディタに完全対応していないことです。
とはいえ、2021年12月にはクラシックエディタのサポートが終了するため、今のうちからブロックエディタの操作にも対応しておきたいというのが本音でしょう。
とはいえ、他のテーマでも完全対応しているテーマはほとんどないのが現状でして、今後の対応しだいかなというところ。
THE THOR(ザ・トール)でも対応していることは対応しているので、そこまで気にしなくても大丈夫です。
THE THOR(ザ・トール)のデメリット④:機能を使いきれない
THE THOR(ザ・トール)のデメリット④は、機能を使いきれないことです。
THE THOR(ザ・トール)は、とにかくカスタマイズ性が高く機能が多いからです。
自由にカスタマイズできる反面、機能が多すぎて設定に時間がかかるんですよね。
THE THOR(ザ・トール)のデメリット⑤:デザインがおしゃれすぎる
THE THOR(ザ・トール)のデメリット⑤は、デザインがおしゃれすぎることです。
オシャレなデザインすぎて、素人が下手にいじくると逆にダサくなってしまうので注意が必要です。
THE THOR(ザ・トール)のデメリット:まとめ
THE THOR(ザ・トール)のデメリットを5つご紹介しました。
他のレビュー記事を見ると良いことしか書いていないし、時には嘘が書いてあることも・・・。
とはいえ、僕がもし今からブログを始めるとして、デメリットを理解していてもTHE THOR(ザ・トール)を選びます。
理由は、
- 操作が簡単
- 表示速度が速い
- すぐに収益化できた
- 追加費用がかからない
- 慣れたらカスタマイズが楽しみ
と生の声を書かせていただきました(笑)
たしかにデメリットもありますが、基本的には使いやすく、SEOに強いテーマであることは間違いありません。
特にブログ初心者の人や、デザインセンスに自信がない人にはおすすめできますね。
THE THOR(ザ・トール)を選んでおけば、まず失敗することはないですね。
とはいえブログは記事を書くことが1番大切なので、テーマを導入してどんどん記事を書きましょう!
>>THE THOR(ザ・トール)の料金はいくら?他テーマより高いって本当!?