- ダイエットをする人(したい人)
- 筋トレする(したい人)
- 健康に気を使っている人
オートミールで痩せた!【基礎知識編】
オートミールとは?
オートミールとは、「オーツ麦」と呼ばれる穀物を加工して食べやすくしたもので、麦の一種です。小麦やライ麦、もち麦などの穀物の仲間になります。
この一見グラノーラと変わらない見た目のオートミールですが、本当に素晴らしいダイエット食なんです。
その理由は、日本人が普段の日常で不足していると言われている栄養素がたっぷり入っているからです。
下手なサプリを飲むより、よっぽど健康的で豊富な栄養を摂取することができます。
オートミールの特徴
先程、オートミールは素晴らしい食品だとお伝えしました。
何が素晴らしいのか?
- タンパク質が豊富 → 筋肉に嬉しい
- 低GI食品 → 血糖値の上昇を抑える
- 食物繊維が豊富 → 便秘解消
- 腹持ちが良い → ダイエット食に最適
つまり、ダイエッターやトレーニーにおすすめの成分がたっぷり入っているんです!
これを見るだけで、オートミールの”凄さ”は十分伝わるのではないでしょうか?
ハリウッドスターやアスリートが好んで食べる理由がうなずけますね。
オートミールで痩せた!【3つの種類(タイプ別解説)】
オートミールは、大きく分けて3種類。
- オールドオーツ
- インスタントオーツ
- クイックオーツ
①オールドオーツ
オールドオーツは、蒸したオーツ麦をローラーで引いただけのものです。
粒が大きく噛み応えもあるので、しっかり食べたい人におすすめ。
よく噛むことは満腹中枢神経に刺激を与えるため、ダイエットに最適です。
【こんな人におすすめ】
- 最短でダイエットをしたい人
- 満腹感を味わいたい人
②インスタントオーツ
インスタントオーツは、①のオールドオーツを小さく刻んで食べやすくしたものです。
粒が小さいことから、食べやすく、アレンジもしやすいオートミールになります。
【こんな人におすすめ】
- 初めてオートミールを食べる人
- アレンジして食べたい人
③クイックオーツ
クイックオーツは、②のインスタントオーツよりも細かく、パウダー状にしたものです。
ドリンクに混ぜて飲んだり、手軽に食べたい人におすすめ。
特に筋トレをする人で、プロテインとクイックオーツをシェイカーで混ぜて食べる人もいるくらい、手軽に栄養を補給できるんですね。
【こんな人におすすめ】
- 手軽に栄養補給をしたい人
- トレーニングをしている人
ひとくくりにオートミールと言っても、3つの種類があるんですね。
自分の生活スタイルやなりたい自分の姿に合わせて選んでみてください。
オートミールで痩せた!【ランキング作成基準】
選んだポイント
このランキングでベスト3を選んだ選定基準は以下の通り。
ダイエットやトレーニングは、「継続」が命です。
継続できなければ何も意味がありませんので、「継続をするため」をテーマに選定しました。
- コスパ
- 食べやすさ
- 保存のしやすさ
ランキング除外品
今回のランキングは、本当におすすめのものだけを紹介したかったため、「3つ」に絞りました。
ただ、良い商品はたくさんあるため、参考のために載せさせていただきます。
商品名 | メーカー |
日食 オールドオーツ | 日本食品製造 |
挽き割りオートミール | ODLUMUS(オドラムズ) |
有機オートミール | ALISHAN(アリサン) |
有機オートミール | エルサンク・ジャポン |
オーガニック ホットオートミール | ネイチャーズパース |
インスタントオートミール レーズン&スパイス | クエーカー |
インスタントオートミール メープルブラウンシュガー | クエーカー |
他にもたくさんの種類がありますが、あげるときりがないのでここまでにしておきます。
それ程、世界でたくさんのオートミール商品があります。
オートミールで痩せた!【人気おすすめベスト3!】
お待たせしました!!それでは、3位から順に紹介させていただきます。
第3位! 日食オーツ オートミール
日本食品製造が販売する一般的なオートミール。クセがなく非常に食べやすいのがポイント。
また国産のオーツ麦を使用しているため、安心して食べることができる商品です。
①コスパ | 5.0 |
②食べやすさ | 5.0 |
③保存のしやすさ | 5.0 |
【 商品の特徴 】
- コスパ抜群!
- 調理が簡単!
- 国産のオーツ麦で安心
✖ やや柔らかすぎる
国産のオーツ麦というだけで相当ポイントは高いです。
ただ、柔らかいため調理がしやすい反面、食感が柔らかくなるため食べ方に工夫が必要。
第2位! クエーカー レギュラーレギュラー
タイプ:インスタントオーツ
海外で圧倒的な人気を誇る「クエーカー」のプレーンタイプ。
ハリウッドセレブや世界のトップアスリート御用達の一品。
①コスパ | 5.0 |
②食べやすさ | 5.0 |
③保存のしやすさ | 5.0 |
【 商品の特徴 】
- 大粒で食べた感がある
- 比較的食べやすい
- アレンジがしやすい
△ 良くも悪くも安定の品質
✖ 保存がしづらい
世界中で支持されている商品なので、味や品質ともに間違いないです。
日本人向けに作られているわけではないので、良くも悪くも大味ですが・・・
食べた感は3つの中でダントツ一番なので、ダイエットに最適です!!
第1位! プレミアムピュアオートミール
①コスパ | 5.0 |
②食べやすさ | 5.0 |
③保存のしやすさ | 5.0 |
【 商品の特徴 】
- 国内メーカーが製造
- 1番調理が手軽!(お湯だけOK)
- 日本人に合わせた味
- 袋にジップがついている
✖ 大容量がない
スーパーでも最近、見かけるようになりました。
国内メーカーが販売しているものなので、日本人に合わせた繊細なつくりが売りのオートミールです。
僕自身もこれを食べますが、非常に食べやすく、初心者の方でもクセがなく楽しく食べられますよ!
ちなみに・・・
まさか、入っていない人はいないですよね?
今なら30日間無料体験中もやってますよ。
番外編 クエーカー オールドファッション
クエーカーシリーズの大容量オートミール!!
初めての人にはあまりおすすめできませんが、オートミールを食べたことがあって、この先も食べたい!という方には最高の商品です。
容量はなんと、4,52kgで2.500円。圧倒的なコスパです!!
さすがアメリカといった感じですね。笑
コスパ抜群でトレーニーの中でも群を抜いて人気の商品なので、紹介させていただきました。
オートミールで痩せた!【まとめ】
まとめ
いかがでしたか?
オートミールは、最近の健康ブームで少しずつ広まりつつありますが、まだまだ日本での認知度は低いです。
しかし、半年で15kgのダイエットに成功し、リバウンドしていない僕が、今でも食べ続けているのが「オートミール」です。
僕は、オートミールがダイエットの必需品であることを自信をもって言いきれます。
もちろん、筋トレをいている人や健康になりたい人のもおすすめしたい食品です!!
この記事のポイント
【 オートミールを食べるべき人 】
- ダイエットをする人(したい人)
- 筋トレする(したい人)
- 健康に気を使っている人
【 オートミールの特徴 】
- タンパク質が豊富 → ダイエッター、トレーニーに最適
- 低GI食品 → ダイエットにおすすめ(血糖値の上昇を抑える)
- 食物繊維が豊富 → 便秘解消、ダイエットにおすすめ
- 腹持ちが良い → ダイエット食や介護職に最適
【 オートミールは3種類 】
- オールドオーツ
- インスタントオーツ(初心者におすすめ)
- クイックオーツ
3位:日食 オーツ
2位:クエーカー レギュラー
1位:日食プレミアムピュアオートミール
番外:クエーカー オールドファッション(大容量)
当ブログの方針
このブログでは、ダイエットに頑張る人に向けて、半年で15kgのダイエットに成功した「ケイミー」の実体験をもとに、できるだけわかりやすく解説しています。
- ダイエットを成功させたい人
- ダイエットに失敗経験がある人
- これからダイエットをしようと思っている人
に、是非読んでいただきたい内容になっています。
【その他】
現役会社員が解説するビジネススキルや、仕事に対するメンタル、モチベーションの保ち方なども記事にしていきます。
ご興味がありましたら、そちらもご覧いただけますと幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。