・実際の口コミってどうなの?
・もしもアフィリエイトを使った感想を教えて!

- もしもアフィリエイトの特徴
- もしもアフィリエイトのデメリット
- もしもアフィリエイトのメリット
- もしもアフィリエイトのリアルな口コミ
✔ 記事の信頼性
もしもアフィリエイトの特徴:評判悪い?
運営会社 | 株式会社もしも |
ジャンル | 物販、VOD、不動産系 |
振込手数料 | 無料 |
最低支払金額 | 1,000円 |
審査 | なし |
「もしもアフィリエイト」は、15万以上のサイトで使われる評判の良いASPです。
特に初心者でも簡単に使えるサービスが充実しており、ブログ初心者が成果を出しやすいのが「もしもアフィリエイト」ですね。
デメリットから順に、正直にお伝えしますね。
もしもアフィリエイトのデメリット2つ(悪い評判)
もしもアフィリエイトのデメリットは2つあります。
- 支払い期間が長い
- 案件が少ない
①支払期間が長い
「もしもアフィリエイト」の支払い期間は、月末締めの翌々月末の支払いです。
- A8.net(エーハチ):翌々月15日
- afb(アフィb):翌月末
- JANet
(ジャネット):翌々月15日
バリューコマース:翌々月15日
- Smart-C:翌々月15日
とはいえ、複数のASPに登録をしていると思うので、支払いが遅くて困ることはないかと。
② 案件が少ない
大手の「A8.net(エーハチ)」や「afb(アフィb)」と比べると案件は少ないです。
物販アフィリエイトとは、
- Amazon
- 楽天
- Yahoo!
などのネットショッピングにあるような商品を紹介するアフィリエイト。
もしもアフィリエイトのメリット5つ(良い評判)
もしもアフィリエイトのメリットは5つあります。
- かんたんリンクが神
- 振込手数料が無料
- W報酬制度(12%UP)
- プレミアム報酬制度
- Amazonアソシエイトに受かりやすい
① かんたんリンクが神
もしもアフィリエイトの最大の特徴が「かんたんリンク」です。
良く見るこんな感じの広告ですね。
もしもアフィリエイトでは、ボタン1つでこんな感じのリンクを付けることができます。
「Amazon」「楽天」「Yahoo!」のどれが購入されても報酬が入るので、僕の周りのブロガーにもめっちゃ評判が良いです。
② 振込手数料が無料
「もしもアフィリエイト」は、振込手数料が無料です。
他のASPだと振込手数料が数百円かかるところも多く、無料になっているASPは意外と少ないんですよね。
【その他の手数料無料のASP】
\W報酬制度で12%UP/
みんなの評判が良いASP
③ W報酬制度(12%UP)
「もしもアフィリエイト」には、通常の報酬に対して12%もプラスされる制度があります。
画像の通り、100万円の報酬だとしたら12万円が上乗せ。
正直、これだけでも「もしもアフィリエイト」を使わない選択肢はないんですよね。
④ プレミアム報酬制度
プレミアム報酬制度は、頑張った分だけプラスされるボーナスのような制度です。
ランクに応じて、1件あたり5,000円~20,000円のプラス報酬がもらえます。
⑤ Amazonアソシエイトの審査が通りやすい
Amazonの商品を紹介できる「Amazonアソシエイト」ですが、審査がけっこう厳しいんです。
しかし、「もしもアフィリエイト」経由で申請をすると、あっさり通ったという評判もちらほら。
\W報酬制度で12%UP/
みんなの評判が良いASP
もしもアフィリエイトのリアルな口コミ(評判)
① 悪い口コミ
AMPはGoogleも推奨しているスマホでの高速表示の仕組みですが…実は致命的なデメリットも。
【もしもアフィリエイトのかんたんリンクはAMPに非対応】
これ落とし穴ですよね…。
PC側からのレスポンシブテストはスマホから見た通常ページ扱いなので普通に表示されてしまう。#ブログ書け— ぱなだ@PC好き在宅ブロガー&元プログラマ (@panablo) April 27, 2020
今日は仕事後にPCカタカタ…
もしもアフィリエイトの簡単リンクって、何が売れたかわからないのかな😂
楽天から売れたってことしかわからない(。・ω・。)
記事は数行頑張った😭🌸
なかなか進まないけど、つわりが続く中よくやったと自分で褒めてあげたいです💪!
有言実行❤️!
おやすみなさい😴
— はな🌸NEWブログ頑張り中 (@kokohaji_123) March 3, 2020
✔ 悪い口コミ
- 簡単リンクがAMP非対応
- 簡単リンクで何が売れたかわからない?
AMPは、Googleが推奨する「モバイルページで高速表示させる手法」のことです。
SEO対策としてGoogle先生の推奨に従うことが大事ですが、正直そこまで気にする必要なし。
もしもアフィリエイトのAMPだけでSEOに大きな影響を与えているなら、もっと悪い評判になっているはずですよね。
② 良い口コミ
✔Amazonアソシエイトの審査が通らない
こんな方は、もしもアフィリエイト経由で申請すれば通る可能性があります!!
僕もAmazonアソシエイトに直で申請したら落ちたけど、もしも経由で再申請したら通りました😌
料率は変わらないのでデメリットは特になし。参考にしてください✌️
— かずし (@kazushi_rere) January 29, 2020
Amazonアソシエイトの審査受からない方へ
どうしても受からないときは
もしもアフィリエイトに登録して、
Amazon案件に提携するほうが簡単ですよ!報酬も同じで、全くデメリットはないです😇#ブログ初心者#もしもアフィリエイト
— よこけん|ブログ月収38万円🌷10ヶ月目 (@yokoken1007) October 27, 2019
【もしもアフィリエイトのメリット】
ブログ初心者向けのASPについてです😊
ASPは、アフィリエイトのサービス提供者のことです。・Amazonアソシエイトの代用になる
・報酬発生でメール通知
・振り込み手数料が無料!ブログを始めたばかりの人は最初に登録した方がいいASPですよ☝️
— すぎにい@ブログ月収1万円 (@suginiiwriter) May 26, 2020
Amazonアソシエイト受からない人は、”もしもアフィリエイト”がおすすめです。
Amazon本体より審査が緩いので、ブログ開設初期でも受かりやすい!
楽天・Yahooと一緒に紹介もできるメリットもあります。#ブログ #ブログ運営 #初心者ブロガー #ブログ初心者 #ブログ仲間と繋がりたい
— なっすー@WEBマーケ・SEO (@seisansei_mania) April 28, 2020
✔ 良い口コミ
- 報酬発生メールが便利
- デメリットがない
- Amazonアソシエイトに受かる
- 楽天やYahooも一緒にリンクできる
Amazonアソシエイトって、マジで審査通りにくいんです(笑)
W報酬制度などメリットはたくさんありますが、1番評判の良いメリットは「Amazonアソシエイトの審査に通る」ということですね。
もしもアフィリエイトの評判まとめ
もしもアフィリエイトは、ブログ初心者が登録すべきASPです。
特にAmazonや楽天の商品は人気が高く成約しやすいので、まずは「商品を売る」練習がてら登録してしまいましょう。
\ Amazon商品を紹介できる /
最後までご覧いただきありがとうございました。
>>【超簡単】WordPressブログの作り方を超丁寧に解説【初心者向け】
>>WordPressテーマのおすすめは3つのみ【無料あり】
>>【2020年最新版】アフィリエイトASPおすすめ9選【初心者はこれだけ】