映画とかドラマ見たい・・・
✔ おすすめ動画配信サービス3選
- 家に引きこもってもやることない
- 在宅ワークしているけど暇
- 映画やアニメ等の動画が好き
こんな方に向けて、
本記事では自宅で映画を見放題にする方法と、暇つぶしに最適なおすすめ動画配信サービス3選をご紹介します。
自宅で映画を【見放題】にする方法
それはズバリ、オンライン動画配信サービスの活用です。
動画配信サービスは日々進化しており、僕たち視聴者にとって便利な機能がどんどん増えています。
✔ レンタルビデオショップで借りる
動画配信サービスの特徴
✔ 料金が安い
✔ いつでもどこでも観られる
✔ レンタルや返却の手間がない
✔ 一定期間を無料でお試しできる
ざっとあげただけでも、これだけのメリットがあります。
動画配信サービスを一度利用したら、レンタルビデオ店には二度と行きたくなりますよ。。。
自宅で映画を観るためのおすすめ動画配信サービス3選
別サイトだと「おすすめ10選」などサービス全てを比較しているものが多く、わかりづらくありませんか?
本記事では、必要ないと思ったものは全て排除し、あえて「3つ」に絞りました。
これだけ見れば、間違いなしです。
2020年4月20日現在のサービス一覧
(※サービス内容は日々更新されるため、詳細は公式HPをご覧ください)
サービス名 | 作品数 | 月額料金(税抜) | 付与ポイント(月) | 無料期間 |
①U-NEXT![]() | 140,000 | 1,990円 | 1,200円 | 31日 |
②FODプレミアム![]() | 20,000 | 888円 | 1,300円 | 2週間 |
③Amazonプライムビデオ | 6,000 | 500円 | 0円 | 30日 |
【 惜しくも選ばれなかったサービス 】
Netflix | Hulu |
dアニメストア | TSUTAYA TV |
dTV | TSUTAYA DISCAS |
AbemaTVプレミアム | DAZN |
① U-NEXT(ユーネクスト)
【 基本情報 】
- 月 額:1,990円(税抜)
- 付 与 P:1,200円分
- 無料期間:31日
- 作 品 数:14万本
- オフライン視聴:〇
✔ 新作がいち早く見られる
✔ 同時利用数4アカウント
・1,200円分ポイントがもらえる!
・動画保存でオフラインでも視聴
☑ 早く新作が観たい人
☑ 移動先で通信量をかけずに視聴したい人
「31日間の無料体験」ができるので、リスクなしで気軽に試すことができます。
※実際に僕は1ヶ月以内で解約し、料金はかかりませんでした。
② FODプレミアム(エフオーディー)
【 基本情報 】
- 月 額:888円(税抜)
- 付 与 P:1,300円分
- 無料期間:初回2週間
- 作 品 数:2万本
- オフライン視聴:✖
✔ オリジナル作品も観られる
✔ 120冊以上の雑誌も読める
デメリット
・ 他サービスと比較して、海外映画が少ない ✖
・ 保存機能がないため、オフライン視聴ができない ✖
・アニメにも強い!
☑ フジテレビオリジナル作品も観たい人
☑ 雑誌もたくさん読みたい人
業界大手のフジテレビが提供するサービスのため、日本人向けといえます。
アニメ好き、ドラマ好きには欠かせないサービスです。
こちらも「初回2週間トライアル」でお試しできるので、試してみてください。
③ Amazonプライムビデオ
【 基本情報 】
- 月 額:500円(税抜)
- 付 与 P:0円分
- 無料期間:30日
- 作 品 数:6千本
- オフライン視聴:〇
✔ Amazonプライム会員の恩恵がすごい
✔ 幅広いジャンルが観られる
デメリット
・見放題の作品数が少ない(6,000本)
☑ 作品数にこだわらない人
☑ 価格重視の人
特に映画やアニメに興味がない人でも、Amazonユーザーであれば必須のサービスですね。
- Amazonの送料無料
- Prime musicで音楽も聴ける
- お急ぎ便や日付時間指定が無料
動画配信が必要なくても、ネットショッピングをする人や音楽が好きな人に便利なサービスがついてきます。
「30日間の無料期間」+年間払いにすれば年4,900円(月額408円)と最安値。
動画配信サービスを使ったことない人に、おすすめのサービスです。
無料お試しはコチラ→「Amazonプライムビデオ」
自宅で映画を楽しむ方法まとめ
いかがでしたでしょうか。今や大流行の動画配信サービス。
どれも、登録から最初の2週間~31日まで無料で見放題のトライアル期間があります。
映画、ドラマ、アニメが好きなら、絶対に損はしません。
仕事も楽しみつつ、豊かな生活を送りましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました。
悩んでいる人・外出自粛で家から出れないの辛い・暇すぎてすることない・でもお金はかけたくないこんな”悩み”を解決します。外出自粛で自宅にずっといると暇ですよね・・・。 […]