Amazonアソシエイトの使い方が合ってるかわからない
Amazonアソシエイトでアフィリエイトを始めたけど、リンクの貼り方がわからなくて悩みますよね。
- Amazonアソシエイトのリンクの貼り方
- Amazonアソシエイトに受からなかったら
✔ 記事の信頼性
Amazonアソシエイトのリンクの貼り方:通常
Amazonアソシエイトのリンクの貼り方を、通常パターンからご紹介します。
リンクの貼り方
✔ 手順
- 商品リンク
- 検索キーワード欄へ入力
- リンク作成
- 表示させたいリンクを選択
- HTMLをコピー
① 商品リンク
② 検索キーワード欄へ入力
③ リンク作成
④ 表示させたいリンクを選択
⑤ HTMLをコピー
リンク(例)
✔ 画像とテキスト
✔ テキストのみ
[ナイキ] スニーカー WMNS TANJUN 812655-011 ブラック/ホワイト 23.5 cm
Amazonなどの物販系アフィリエイトでは、「テキストのみ」と「テキストと画像」を両方使うことで成約率が上がります。
Amazonアソシエイトのリンクの貼り方:自由ページ
Amazonアソシエイトのリンクは、どんなページでもリンクを貼ることができます。
Amazonアソシエイトのツールバー設定
Amazonアソシエイトで好きなページを貼るには、事前にツールバーの設定が必要です。
✔ 手順
- ツール
- アソシエイト・ツールバー
- ツールバー設定はこちら
- ツールバー表示を「オン
① ツール
② アソシエイト・ツールバー
③ ツールバー設定はこちら
④ ツールバー表示を「オン」
これで準備は完了です。
Amazon.co.jpからリンクを作成
Amazonアソシエイトで、自由にページのリンクの貼り方はこちら。
✔ 手順
- Amazon.co.jpへアクセス
- アソシエイトツールバー
- リンク作成
- 通常URLを選択
- HTMLをコピー
① Amazon.co.jpへアクセス
② アソシエイトツールバー
③ リンク作成
④ 通常URLを選択
⑤ HTMLをコピー
つまり、トップページやヘルプページのリンクを貼っておくだけで成約が出ることがあるんですよね。
Amazonアソシエイトのリンクの貼り方:会員サービス(重要)
Amazonアソシエイトを利用しているのであれば、会員サービスは紹介すべきです。
Amazonアソシエイトの会員サービスとは
会員サービスとは、
のような月額サービスですね。
会員サービスを紹介すべきメリット
- Amazonアカウントを持っている人が多い
- 無料体験で成約ハードルが低い
- 紹介料が高い
このように、Amazonはもともと利用している人が多いため、成約してくれる可能性が高いです。
Amazonアソシエイトの会員サービスリンクの貼り方
Amazonアソシエイトで会員サービスのリンクの貼り方をご紹介します。
✔ 手順
- ヘルプ
- 利用可能な特典
- バナーorURLを選択
- コピー
① ヘルプ
② 利用可能な特典
③ バナー or URLを選択
④ コピー
リンクURL使う時は、「自分のトラッキングID」が必要です。
Amazonアソシエイトに受からかなったら「もしも」
Amazonアソシエイトの審査に受かっていない人は、「もしもアフィリエイト」がおすすめ。
Amazonアソシエイトの審査に落ちてしまった人でも、もしもアフィリエイト経由で受かったという人もいます。
もしもアフィリエイトで
Amazonとの提携完了!これで新サイトも物販アフィが出来る🐽
Amazonアソシエイトは審査厳しいのに、もしも経由するだけでザルになるの不思議・・・#ブログ初心者 #ブログ書け#ブログ仲間募集
— ぶたパパ@ありのままのブログ情報 (@miss_teller) June 16, 2020
もしもアフィリエイトだと、楽天やYahoo!と同時に紹介もできるため、登録していない人はすぐに登録しましょう。
Amazonアソシエイトで収益化を目指そう:まとめ
今回は、Amazonアソシエイトのリンクの貼り方をご紹介しました。
Amazonアソシエイトは、商品のアフィリエイト単価こそ安いですが、会員サービスは成約ハードルが低いかつ報酬が高いです。
会員サービスのリンクの貼り方は少し特殊なので、間違いのないように貼ってくださいね。