記事を書いても全然読まれない
記事タイトルの付け方のおすすめはある?
アフィリエイト

- 記事タイトルの付け方が重要な理由
- 記事タイトルの付け方:基礎編
- 記事タイトルの付け方:7つのテクニック集
✔ 記事の信頼性
アフィリエイトブログで記事タイトルの付け方が重要な理由
アフィリエイトブログでは、記事タイトルの付け方が超重要です。
理由は2つ
- 読者が読む基準になる
- SEO対策に必要
① 読者が読む基準になる
アフィリエイトブログでは、記事のタイトルで読者が読み進めるかを判断します。
つまり、記事タイトルで興味が湧かなければ、どんなに良い記事を書いても読んでもらえないということです。
記事タイトルで、読者が「おっ!」と興味を持ってくれたら確実にPV数は伸びるので、しっかり意識しましょう。
② SEO対策に必要
アフィリエイトブログでは、SEO対策は必須です。
Google先生の支配下で検索順位が決められ、クリックされる確率に大きく影響するからです。
【 2019年 検索順位別クリック率 】
検索順位 | PC | スマホ |
1位 | 31.19% | 22.44% |
2位 | 15.19% | 14.06% |
3位 | 10.07% | 9.27% |
4位 | 6.32% | 6.09% |
5位 | 4.28% | 4.17% |
6位 | 3.03% | 2.87% |
7位 | 2.19% | 2.08% |
8位 | 1.71% | 1.67% |
9位 | 1.38% | 1.31% |
10位 | 1.12% | 1.01% |
合計 | 76.48% | 64.97% |
(引用:Advanced WEB RANKING)
この通り、全体のクリック率の約7割を検索10位以内が占めています。
Google先生は「読者の求めているものをタイトルに入れつつ、記事の内容を簡潔にまとめる」ことが重視するため、読者の検索意図をしっかりと読み取る必要がありますね。
アフィリエイトブログの記事タイトルの付け方:基礎編
✔ タイトルの付け方3つ
- 記事タイトルは32文字以内
- 記事タイトルはキーワードを入れる
- キーワードは左詰め
①記事タイトルは32文字以内
Googleでページを見た時に、32文字以上だとタイトルが全て見えないからです。
こんな感じで、「…」と表示されてしまいます。
読者は、検索画面に表示されているタイトルを見てクリックするかどうかを決めるため、長すぎるのはNGですよ。
②記事タイトルにキーワードを入れる
記事タイトルに使うキーワードとは、「SEOキーワード」のことです。
アフィリエイトブログでは、狙いたいキーワードを先に決めてから記事を書くのが基本です。
キーワードには、
- ビッグキーワード「1語」
- ミドルキーワード「2語」
- ロングテールキーワード「3~4語」
があり、基本的には「ロングテールキーワード」がメインになります。
「ブログ」で検索するよりも「ブログ タイトル 付け方」で書いた方が、競合が少なくなるからです。
③キーワードは左詰め
アフィリエイトブログでは、キーワードを左詰めで書いた方がSEOで効果的と言われています。
が、最近ではキーワードが含まれていない記事でも検索上位に上がっているようなので、そこまで気にする必要はないかもしれませんね。
とはいえ、左詰めにして損はないので、不自然のないようにキーワードを入れるのがおすすめです。
キーワード「ブログ タイトル 付け方」の場合
〇「ブログタイトルの付け方のコツ」
✖「タイトルの付け方はこれ。ブログに関する豆知識」
少し大げさですが、できるだけキーワードを順番通りにして、左詰めを意識すればOK。
アフィリエイトブログの記事タイトルの付け方:7つのテクニック集
アフィリエイトブログの記事タイトルに使える、7つのテクニックをご紹介します。
- 具体的な数字を入れる
- 希少性を出す
- 手軽さをアピールする
- 新しさを強調する
- 不安を煽る
- エピソードを入れる
- パワーワードを使う
① 具体的な数字を入れる
アフィリエイトブログの記事タイトルには、具体的な数字を入れると説得力が増します。
例えば、
- 飲んだら痩せたサプリを紹介
- 飲んだら1ヶ月で5kg痩せたサプリを紹介
圧倒的に後者の方が説得力がありますよね。
✔ 僕の記事例
ちなみに「3択の原則」というものがあり、人間は選択肢が3つ以内じゃないと迷い、即決できないそうです。
② 希少性を出す
アフィリエイトブログの記事タイトルには、希少性も必要です。
例えば、「~だけ」や「~限定」などです。
✔ 僕の記事例
年始の初売りなんかが良い例で、「今しか買えない」という心理に陥ると、買いたくなってしまうのと同じです。
③ 手軽さをアピールする
記事タイトルに、即効性や手軽さを入れるのもアリです。
読者が「簡単なんだ!」と思ってくれたらこっちのもんですよ。
✔ 僕の記事例
④ 新しさを強調する
アフィリエイトブログの記事タイトルでは、「新しさ」が良く使われます。
服やグルメに流行がありますが、その流行に乗りたくなりますよね。
✔ 僕の記事例
例えば、「〇〇年最新版」などの数字と文字を入れると、具体性も増してより効果的です。
⑤ 不安を煽る
ブログの記事タイトルを見た読者に、不安を煽る手段も使えます。
他にも、「あなたは大丈夫?」などの問いかけて不安を煽るのもアリです。
⑥ エピソードを入れる
人は、エピソードに惹きつけられます。
エピソードがあると、読者は「なぜそうなった?」と理由が気になるため、クリックしたい衝動に駆られるんです。
✔僕の記事例
ブロガーは、3ヶ月たってもアクセスがない人がほとんどなので、そんな人が見たら気になりますよね。
⑦ パワーワードを使う
アフィリエイトブログの記事タイトルでは、パワーワードがめっちゃ使えます。
【 パワーワード 】
無料 | タダ | 天才的 |
実証済み | 保証付き | 毒 |
比較 | 完全版 | 爆発的 |
致命的 | 未使用 | 専門家 |
禁断 | 安全 | 激ヤバ |
他にもたくさんありますが、ざっとこんな感じ。
✔ 僕の記事例
とはいえ、使いすぎると逆効果なのでスパイス的に使うことをおすすめします。
アフィリエイトブログの記事タイトルの付け方:まとめ
今回は、アフィリエイトブログの記事タイトルの付け方と、今すぐ使える7つのテクニックをご紹介しました。
ご紹介したテクニックの中から複数のワードを使うことで、よりクリック効果の高い記事タイトルができます。
検証と分析を繰り返し、自分の型を身に付けることが一番の近道です。